む〜に〜玉村・対話研究会

群馬県の玉村町で月1ペースで対話の場を開いています☕️

日時:毎月第3月曜日、10時〜12時まで
参加費:500円(初回無料)
持ち物:マイドリンク
玉村町にある研修所にて場を開いてお待ちしております💐(駐車場あり)

集まる → 対話のルール説明 → リフレクティング形式にて語り手or聞き手になる
こんな流れです🏊

💡対話のルールは3つ💡
①否定、ジャッジ、意見の押し付けをしない
②ここで聞いた話しはここだけの話
③決めるのは自分

対話が始まる前に
上記3つのルールを守る意思があることを確認していただき対話スタートです。

誰だって言われたことをすぐにできる訳ではありません。。
対話はむしろ“そこを目指す旅路”。

3つのルールを守る為に
ちょっとしたテクニックを使います。

それはアイメッセージ☝️
「私はこのように感じた
相手へ伝える際はアイ(わたし)を主語に
感じたことのみを伝えます。

これは子育てにおけるテクニックでもあるようです。是非む〜に〜に来てアイメッセージの習慣を身につけてみてください。

みんな、学びの途中
スロー・ラーナー🐌 素敵なことば✨

心地さを感じる聞き手としてのマナー✨
言葉の受け取り手としての心構え✨

ゆっくり、少しずつ、楽しみながら感じてみませんか?

毎月第3月曜日10時から12時まで
参加費500円(初回無料)
持ち物:マイドリンク
玉村町にある角渕研修所にてお待ちしております💐(駐車場あります)
※場所は変わることがあります

人は人によって癒される🤱
共にそんな場を作っていきましょう☺️

む〜に〜 代表 関根美絵
公式LINE : https://lin.ee/ROj0iPw
Mail : shanachouchin@gmail.com
※お気軽にお問合せください📩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?