見出し画像

例年以上にスケジュール管理が大事? サロショ2024にどう臨む?

メリークリスマス!!(なお誰かと出かける予定は無い
激戦となったPart2整理券争奪戦もほぼ終わり、クリスマスが終わると一気にサロショモード突入です。

初めてパート3が追加される2024のサロショ。
先日2024用のスケジュールを書き出してみたのですが「あれ、これ結構気をつけないといけなくね?」となった事が出てきたのでそこら辺をまとめていこうと思います。
基本的に一般のスケジュールで考えます。
MIはそれぞれちょっとずつ早いぞ、と思っておいてください。

2024サロショはどう進んでいく?

2023年中
整理券の抽選は今(12/23現在)実施されてるのが最終枠。まだ諦めちゃダメです。

12/27(水)
各パートのブランド一覧が公開されます。
多分このタイミングでデジタルカタログとオンラインストアの商品一覧も出るんじゃないかな。


2024年
1/3(水)
伊勢丹新宿で紙のカタログ販売開始。
毎年カタログを紙で持っておきたい私みたいな人にとっては必需品です。

1/8(月祝)
オンラインストア販売開始。
なので、1/7までに「何をオンラインで購入し、何を現地で買うのか」をある程度決めておかないといけません。
12/27にカタログやら情報解禁されるとして、この辺をプランニング出来るのは約10日。MIの人はもうちょい短いです。

また、前回同様仮想待合室制度が導入されるのでここでプラン通り買えたかどうかで
今後の展開も大きく変わります。

1/18(木)-22(月)
サロショPart1!!
ここは例年通りBean to Bar系中心になります。
国内ブランドのサブレ争奪戦もあるし割と大変です。
私は初日の朝イチに伊勢丹並びます。整理券は持ってないのですが前回はあまり待たずに入れたのでなんとかなるでしょうと高を括っています。


1/27(土)-31(水)
サロショPart2!!
(恐らく)日本に店舗が無く、サロショでしか買えないブランドが中心になるのかな、と。
それが故売り切れ御免のブランドが並ぶので平日3日間の会場がどうなるんだろう…
と言う要らぬ心配が。
私は初日16時からの参加です。


2/5(月)-14(水)
サロショPart3!!
(恐らく)国内ショコラティエ、海外ブランドで日本への供給に自信アリのところが並びます。
この区分けになって果たしてどうなるのか、気になる所です。
幸い初日10時の整理券取れたので朝から並びますワクワク。


2/11(日祝)-14(水)
オンラインで注文した商品が届きます。
土日祝日休みの社会人な皆さんは11日か12日に受け取れるようにしておきましょう。

…と言うのが一連の流れです。
スケジュール的な事に目を向けるとですね。これに気をつけないといけないんですよ。

賞味期限!!
今までだと会期中手に入れたモノの中から賞味期限早いものを優先的に食べ進めて
ある程度いけたタイミングでオンラインが届いてました。
よほど無理な買い物してない限り、まぁなんとかなってたと思います。
次回は仮に2も3も初日に入ったとして
2の1週間後に3が始まり、3の1週間後にオンラインが届きます。
これ、割とキツいよなぁと思ってます。
比較的足の長いサブレ系を中心に行く場合はあまり気にしないでもいいかもしれませんが
ボンボンやケークを中心に行く場合、かなり大胆に食べ進めないと購入ペースと賞味期限の兼合いがどこかでとれなくなります。

今私はベルさんの大箱、ボレロさんの大箱、ベルナシオンのタブレット、フレッソンさんのモワルーショコラバニーユ
までは買おうと思ってるのですが
これなんともならなくね?ってなってます。
いいものだから悪くなる前に食べたい。だけど貧乏性が故いっぺんにいくつも食べるのはなんかもったいないし。
賞味期限を頭の片隅に置いて購入プラン建てましょうね。


あとね、これオマケ的な話なんですけど。
Part2のイートイン
これが気になってるんです。
伊勢丹になってからPart2でイートインを広く貰ってたのはジャンポールエヴァン、サダハルアオキ、そしてヨシノリアサミでした。
この3つが3に行くと「チョコの販売とイートインを両立できるエリア」が3つは空くことになる。
2には一部来日するショコラティエもいるようですし、彼らが長期滞在してくれるのであればどこかのブランドがイートイン出してくれるんじゃないかな…
と淡い期待を抱いています。

そして個人的な願いを言えば!!
アトリエガトーのニコラさん、クッキー焼くスペースありまっせ!!
と。声を大にして言いたい。

ムック本読みながら「円安の値上がりエグい!!」って毎日10回は口に出してそうな私からお伝えしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?