見出し画像

今からでも間に合う?サロンデュ ショコラ2022 Part1を楽しむ方法

先日ヤバい動画がYouTubeにアップされました。

影響力の大きいお二人がサロンデュショコラについて語っています。
Part1開催中と言うことで「行ったことないけど行ってみたい!!」となっている人もいるんじゃないでしょうか。

しかしちょっと調べても出てくるのはPart2の情報が大半で、Part1をどう楽しめばいいかわからない!!という声が聞こえてきそうです。

そこでそんな貴方にも出来るだけわかりやすく見所をお知らせ出来たらと思ってnote更新です。早朝から。

※この2人が紹介してるブランドは全てPart2の出店です。

イートインを楽しむ。

サロショPart1は会場のブースで食べるイートインが充実しています。

今回会場で食べたのはこの2種。どちらも「チョコとお酒のペアリング」を押し出したお店です。
残念ながらまん延防止が発令されたのでお酒の提供は出来ませんが合う抹茶やソフトドリンクを提供してくれます。

他にもチョコレートを料理に組み込んだお店が複数出ていたり、王道皿盛りデザートが出てきたり、ソフトクリームやアイス、一風変わったドリンク等々色々な食べ比べが出来ちゃいます。
ぜひ胃袋に余裕を持って会場に行きましょう。


サブレ大戦争?

近年のサロショではサブレ系が人気で、Part1にもいくつか商品が出てきます。その中でも四天王的な存在が

ペイサージュ
→日本のブランド。普段は皿盛りデザートがメインでサブレはやってない、はず。

ジュンウジタ
→目黒碑文谷にお店があります。ここも普段はサブレやってないと思われます。

ease
→新宿伊勢丹でケーキ類を販売中。日本橋エリアにもお店がある。

カカオハンターズ
→東京駅内にお店が出来たばかり。

でしょうか。在庫状況や混雑状況は日によって変わりますのでご注意を!!
この辺り抑えたい場合は早めの時間帯を狙いましょう。


推しを探す旅に出よう。

サロショ出展ブランドは大きくわけると3つに分類出来ます。

①日本国内にお店がある。
②日本にお店が無く、催事でしか買えない。サロショ以外の百貨店の催事でも買える。
③個人輸入を除いたらサロショでしか買うことが出来ない。

ぜひ①②③それぞれで推しを見つけてほしいです。
試食が出来ないので割とインスピレーション勝負になってしまう部分はありますが。

①のメリット→美味しかった商品を簡単にリピートしに行ける。他の商品も試しやすい。
②のメリット→他の催事を見に行くきっかけが出来る。他の催事で新たな推しが見つかる可能性も。
③のメリット→ちょっとショコラ通、サロショ通になった気分が高まります(笑)

なるほど方針はわかったぞ、と。
じゃあ実際にどこ行けばいいの?
ってなると思います。そうでしょうそうでしょう!!

少しだけブランド紹介をしていきますね。

Toshi Yoroizuka→①
言わずと知れた名門パティスリーですがチョコレートにも力を入れています。

プレスキルショコラトリー→①
吉祥寺の名店です。地元びいきで紹介します(笑)
持ち帰りのケーキをサロショで出していて、これがかなり評判いいみたいです。

ブノワニアン→②
カカオ成分高めのタブレット(板チョコ)からボンボンショコラ、ケイクとラインナップ充実。

vestri→②
ピスタチオ好きはとにかくここに行きましょう。本当損はさせません。

Sibu Chocolate→③ 

もうこれを紹介したい…!!
コーヒー豆をホワイトチョコでコーティング。止まらないっす。お値段お手頃ボリュームしっかり味も美味しい。

25日火曜日までやってます、ぜひに!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?