見出し画像

叶わぬ片思い3 疑念

この記事の続きです。

元上司(既婚者)を好きになってから、仕事を頑張れた私でした。

当時、友人と繋がっていたSNSにも、嬉しさが漏れ出す投稿をしていました。
すると、
友人が「それは(元)上司さんへの恋だね!いいな~」とメッセージをくれました。
「えっ!恋ではないよ!(元)上司は既婚者だもん!」と返すと、
友人からは「いいの、いいの。ときめきって大切なこと!」と返って来ました。
叶わぬ片思いでも、良いことなんだ…?
もちろん、略奪したいとか不倫したいとかいう気持ちはありません。
ただ、彼を見てキュンキュンしていることも、良いことなんだ…?
初めて恋する気持ちを知って、ようやく「普通の人」に上がれたような気がしました(?)。
(なんだか、?マークが多いですね…。当時思った「普通の人」とは何なのか謎です。)


しかし、どうしたら、彼と仲良くなれるのか分かりませんでした。
結婚をした時点で、もう男女は友達になれない?
これ以上仲が深まっても、行き着く先がありません。

そもそも妻の立場だったら、
夫が職場で女性にモテモテってどうなんでしょう?
心配になりませんか?
それとも、夫は私のもとに必ず帰ってくるという自信があるもの?
職場での活動は、見えない部分だから、気にならないもの?
私だったら、嫉妬してしまうかもな、と思いました。


彼にときめき始めて、1年半ほど過ぎた頃、
会社のイベントで、くじ引き大会がありました。
彼は、景品を出す係をしていました。

たくさんのお菓子が当たったので、少し彼に分けてあげました(謎の積極性!)。
すると、彼の同僚が
「お子さんにあげたら、喜ぶんじゃない?」と言いました。
その時は、
「この同僚さんは、彼の子供のことまで知っているんだ。私より詳しいな」
と思い、少し寂しい気持ちでした。
この一瞬の感情、気づいていながら、無意識に抑えていましたね。

彼は「うちの子、今、なんでも口に入れちゃう時期なんですよね~」と笑いました。
同僚の人も「かわいいね」と笑っていました。
私の頭には大きな「?」が浮かびました。

彼に子供がいることは知っていました。でも、今4~5歳という話だったような。
4~5歳って、なんでも口に入れちゃう時期ではないよね?

子供の年齢を聞き間違えていた?もう一人いた?
いや、私の知らない間に、彼に二人目の子供が出来ていた?

「今、お子さん、何歳ですか?」と咄嗟に聞けば良かったのに、
傷つきそうだと、本能的センサーが感知したのか、聞けませんでした。

そういえば、彼と話す内容は仕事のことばかり。
彼のプライベートな部分はほとんど知りません。
この同僚とは、家庭のことも気さくに話し合っているんだろうな、と思うと、
やっぱり寂しい気持ちになりました。

そして、もし彼に子供が生まれたとしても、
部署が変わったので、私のところへはそんな話が届きません。
彼のことをずっと見ているようで、全然知らないということに気づきました。

これは、追っかけをしていた頃、対象の彼が結婚した時のことと重なります。
毎日のように彼の動向をチェックしていたのに、
彼女の存在、結婚への決意、未婚と既婚の境目に気づけませんでした。

会社の元上司という身近な存在でも、同じでした。

「彼に子供がもう一人いるのか?」と疑念を抱くと同時に、
家庭を築いていない自分を情けなく感じました。
彼の「幸せな家庭」の枠の外で、うろうろしている私って何なんだろう?

おそらく次回で、この話は終わります。

サポートありがとうございます。