2つのプロジェクトの使い分け

こんにちは、show_ando です。



今回のテーマは、「プロジェクト」です。

「プロジェクト」の定義が「広義のプロジェクト」と「GTD のプロジェクト(ツールのたすくまや OmniFocus も同様)」で違っています。
ここを押さえておくと、いろいろと応用が効くようになりました。


「広義のプロジェクト」と「GTDのプロジェクト」

「広義のプロジェクト」は、Wikipediaでは以下のように定義しています。

何らかの目的を達成するための計画を指す。

また別の定義では、繰り返しや反復する定常業務の「ルーチン」と対比して、一度きりの業務を「プロジェクト」とも位置づけています。

一方、「全面改訂版 はじめてのGTD ストレスフリーの整理術」(p.73)では、以下のように「プロジェクト」を定義しています。

1年以内に達成可能で、複数の行動ステップが必要な「望んでいる結果」を「プロジェクト」と呼ぶことにしている。

このように「GTD のプロジェクト」は、「広義のプロジェクト」とは別物として扱うとよいでしょう。
広義のプロジェクトやルーチンも混在しています。
正直なところ、混乱するので違う名称にしてほしかったと思っています。

ここから先は

2,393字

GTD 最上級に向けて 9分野(健康、仕事、経済、家庭、社会、人格、学習、娯楽、保守)の私的なプロジ…

スタンダードプラン

¥500 / 月

マスタープラン

¥1,000 / 月

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?