見出し画像

インスピ読書②背中で語らない。言葉で語る。

背中で語れる人は、言葉で語れる人だけです。

言葉で語れるように自分を磨いているひとが、結果、背中で語っているのです。

背中で語ろうとしているわけではありません。


背中で語ろうとすると、言葉にすることをサボりはじめます。

言葉にすることをサボりはじめると、自分が何を考えているのかわからなくなっていきます。

次第に、イジけます。

「自分不器用ですから。察してください。」になります。


背中で語れるのは、言葉にできるひとです。

言葉にできるひとになるためには、読書しかありません。

ひとは知っている言葉で話します。

知っている言葉でしか、話せません。

読書は知っている言葉を増やします。


知っていても、使えない言葉があります。

言葉は組み合わせです。

読書は言葉の使い方を教えてくれます。

言葉の組み合わせは、日常会話で学ぶことができません。

なぜなら、同じような言葉で通じる相手としか、会話できないからです。

感動を、「マジヤバイ」でしか表現できない人は、マジヤバイグループにしか所属できません。

マジヤバイグループからは、マジヤバイで、通じてしまうのです。

まじヤバいから抜け出せるのが、読書なのです。


インスピ読書 その2
言葉を増やすために、本を読む。


しょーいち






サポートしていただいたお金で、本を読みます。 https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/GJ7E5BERD0X3?ref_=wl_share