マガジンのカバー画像

【合本】地域での取り組みで最も大切な心構え

35
配慮に配慮を重ねて損をしたり、お金とかお付き合い重視ではなく時間を軸に物事を考えるためのマガジン。
各種有料コンテンツを束ねてお求めやすい価格で提供するマガジン
¥4,900
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

【予約者無料】「まちづくり幻想」2/27開催・事前予約者限定イベント申し込み開始

3/6発売予定の「まちづくり幻想」ですが、おかげさまで多くの方に事前申し込みを頂いております。誠にありがとうございます。 そこで、事前申込者限定で2/27 19:00〜1時間程度オンラインイベントを開催しようと思います。事前予約済のスクショやレシート写真をフォームで添付して申し込みください。本イベントについての参加料はかかりません。 以下のフォームからお申し込みください。 当日は本の狙い、概要解説を細かな見出しをもとにさせて頂きながら、幻想問題が地域にとってはプロジェク

まずは「動機」から始めよう。

様々なご相談を受ける中で一番困るのは、動機がはっきりしないことです。 人が意志を決めたり、行動を起こしたりする直接の原因。https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%8B%95%E6%A9%9F/ なぜそれをその人がやりたいのか。その動機というものがあやふやというのは、困るのです。まずは他人に伝える前に自分との対話の中で「自分はなぜそれに取り組みたいのか」という問いを建てる必要があるのです。人生での何か強烈な経験であったり、何か切羽詰まった

有料
500