マガジンのカバー画像

LDLマガジン「地域を変えるのに役立つスキル」

241
LocallyDrivenLabs(LDL) 地元と全国をつなぎ、オンラインラボという形式でプロジェクトを成功に導くための実験ラボです。このマガジンは、LDLメンバーの取り組みや…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【LDLバディ対談】自分が人生で一番刺激を受けた一冊(竹原浩二 さん フィリピン観光省)

こんにちは! 今回はフィリピン観光省大阪事務所の日本人スタッフで、アウトバウンド(日本からフィリピンへの観光)の仕事をされている竹原浩二さんとのバディ対談についてまとめて行きたいと思います。 内容にふれる前に、先ずLDLとは、 『まちづくり幻想』『地元がヤバいと思ったら読む凡人のための地域再生入門』『福岡市が地方最強の都市になった理由』『地方創生大全』『稼ぐまちが地方を変える』などの著者で、約20年にわたって全国各地で経営とまちづくりに取組んでいる木下斉さんが所長として立ち

【LDLバディ対談】自分が人生で一番刺激を受けた一冊(太田祐介さん 能勢町議会議員、農業、キャリアコンサルタント)

1月にLDLに入所して、初の投稿となります。 今回はバディ対談のお声がけを太田祐介さんからいただき、「人生で一番刺激を受けた一冊」というお題で楽しくお話をさせて頂きましたので、その内容をまとめたいと思います。 LDL所長の木下氏は、20年以上にわたり全国各地で経営とまちづくりに携わり、著書『まちづくり幻想』などで知られます。彼の経験と洞察に基づき、地域再生と都市開発に取り組んでいるのがLDLで、ユニークなメンバーが活発に意見を出し合ってお互いを高めています。 https:

温泉旅館は、おひとり様プランを作ってください

急に思い立って、三重の湯の山温泉に、1人で泊まってきました。 家から30分で行ける距離なので、前日に予約、当日は美容室でヘアカットしてから向かってチェックイン。 こんなにもフランクに旅行に出かけたのも初めてです。 これまで味わったことのない、なかなかいい経験でした。 もっと世の中の温泉旅館にこのnoteを見てもらって、おひとり様プランにチャレンジして欲しい!こういうプラン作ってほしい! 一人リフレッシュの仕方がわからないこんにちは。全国で日帰り温泉「おふろcafé」を展

狂犬ツアープレミア@高野山 行ってきました!〜高付加価値な宿坊体験〜

【狂犬修行プレミア】高野山で自分と1000年と向き合う「自分と地域の未来を展望する2泊3日」 和歌山県高野山「恵光院」に2泊3過ごさせていただきました。 ※この記事は1週間は無料にします 宿坊なのに高価格帯のスウィート部屋や、ナイトツアーなどインバウンドを積極的に受け入れ、高野山の新たな可能性を追求しています。 お寺なんですが、私自身は修学旅行とか旅した時に立ち寄ることはありましたが、リーフレット片手に「建物すごい」や「こんな歴史があるんだ」とか実際にそこを運営されて

有料
300

【LDLバディ対談】まちづくりビジョンの幻想を語る(後編)

LDL(Locally Driven Labs)とは、継続的なオンラインコミュニティを作り、アウトプットまで持っていくことを目的にしたラボです。 今回のバディ対談は福井県あらわ市でホテル八木の八木司さんとお話をさせていただきました。 同じ観光地生まれ、観光地育ちということもあり身近に感じていたのですが、今回バディ対談でご指名いただき、じっくりと1対1でお話させていただきました。何とも恐縮でしたが笑。 八木さんは福井県のあわら温泉で観光戦略を立てるために、会議や意見交換会な

有料
250