マガジンのカバー画像

LDLマガジン「地域を変えるのに役立つスキル」

241
LocallyDrivenLabs(LDL) 地元と全国をつなぎ、オンラインラボという形式でプロジェクトを成功に導くための実験ラボです。このマガジンは、LDLメンバーの取り組みや…
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

【LDLバディ対談】地域って?地域と向き合うってなんだろ?(近藤みほ さん 流山市議)

こんにちは! 今回は、千葉県流山市の市議会議員の近藤みほさんとバディ対談をしました。 かなり楽しみな対談でして、お忙しい中時間をとっていただいて感謝しています。とても気づきが多く、いろいろ後押ししてもらえた対談でした。 内容にふれる前に、先ずLDLとは、 『まちづくり幻想』『地元がヤバいと思ったら読む凡人のための地域再生入門』『福岡市が地方最強の都市になった理由』『地方創生大全』『稼ぐまちが地方を変える』などの著者で、約20年にわたって全国各地で経営とまちづくりに取組んで

世界初 米ぬか酵素風呂とフィンランド式サウナを同時に体験できる温浴施設「ぬかとゆげ」〜日本発の新しい温浴体験〜@京丹後

昨年LDLに加入させて頂き、所長の木下斉さんから様々な刺激を頂いております。2023年10月20日と10月21日のVoicyでアウトプットの重要性を木下所長が強く述べられており、これを機にこれまで避けていたアウトプットを少しずつ始めてみようかと思いました。 もともと考えることが面倒と思う性格で、様々なことに対して自分の意見を持つレベルまで考察する習慣をこれまで避けてきましたが、苦手なことに挑戦することもありだなと思いましたので、少しずつになると思いますが40代後半の備忘録と

【LDLバディ対談】地域と向き合う議員の仕事ってなんだろ?(太田祐介さん 大阪府能勢町議 )

 こんにちは!千葉県流山市議会議員の近藤みほです。今回は、大阪府能勢町の町議会議員の太田祐介さんとバディ対談をしました。  LocalDrivenLab(LDL)とは、『まちづくり幻想』『地元がヤバいと思ったら読む凡人のための地域再生入門』『福岡市が地方最強の都市になった理由』『地方創生大全』『稼ぐまちが地方を変える』などの著者で、約20年にわたって全国各地で経営とまちづくりに取組んでいる木下斉氏が所長として立ち上げたラボのことです。  バディ対談とは、LDLメンバーで定