マガジンのカバー画像

LDLマガジン「地域を変えるのに役立つスキル」

241
LocallyDrivenLabs(LDL) 地元と全国をつなぎ、オンラインラボという形式でプロジェクトを成功に導くための実験ラボです。このマガジンは、LDLメンバーの取り組みや…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

【LDLバディ対談】船上コックと旅館のはなし

LDL(Locally Driven Labs)とは、『まちづくり幻想』『地元がヤバいと思ったら読む凡人のための地域再生入門』『福岡市が地方最強の都市になった理由』『地方創生大全』『稼ぐまちが地方を変える』などの著者で、約20年にわたって全国各地で経営とまちづくりに取組んでいる木下斉さんが所長として立ち上げたラボです。 ■船舶調理師=船上コック 私にとって3回目の対談となる今回のお相手メンバーは、船舶調理師である日下伸彦さんでした。父が経営されていたバーを継承し7年。その

【11月LDLバディ対談】日本自然観光の将来について考えてみた〜バディ花谷泰広さん〜

LDL(Locally Driven Labs)とは、継続的なオンラインコミュニティを作り、アウトプットまで持っていくことを目的にしたラボです。詳しくは下記をお読みください。 11月のバディ対談は花谷泰広さんです。登山家と言うこともあり、公式サイト、wikiもある凄い方です。 事前情報がすごくて対談前は恐縮してしまっていたのですが、花谷さんはとても話やすくあっという間に2時間を超えてしまいました。 ■ 花谷さんってどんな人? 花谷さんは30代に登山ガイドとしてご活躍さ

LDLバディ対談「あなたがオススメするお店」紹介〜桑名さん〜

LDL(Locally Driven Labs)とは、継続的なオンラインコミュニティを作り、アウトプットまで持っていくことを目的にして、始まったラボです。詳しくは下記をお読みください。 今回は「土壌汚染の調査や対策」を行っている桑名さんとの対談でした。 桑名さんは「土壌汚染調査技術管理者」という国家資格を持っており、調べてみると合格率は10%前後! 工場などから依頼を受け、土壌汚染調査や汚染土壌の処分、微生物を利用し浄化などをされています。 そして前社長から「会社を継がせる