マガジンのカバー画像

LDLマガジン「地域を変えるのに役立つスキル」

241
LocallyDrivenLabs(LDL) 地元と全国をつなぎ、オンラインラボという形式でプロジェクトを成功に導くための実験ラボです。このマガジンは、LDLメンバーの取り組みや…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

【お茶屋】ここが大変だよ事業承継~7.自営業の会計あるある~

事業承継して初めての決算月(3月)を終えました。社長業と共に、会計業務も始めて半年。 自営業特有?のワケのわからない会計基準に翻弄されながらも、一つ一つを謎解きしながらようやく慣れてきました。 今回は会計業務の中で気づいた、自営業の会計あるあるをお話していきます。 1.紙ベースの自営業の会計 「資金繰表は手書きのメモ」 「試算表が出るのが1か月後」 「決算月に棚卸してようやく利益がわかる」 伝票も資金繰りもこれまで全て紙ベースで運用されていました。無駄が多いし、PDC

ペライチで簡単website?

最近、職場のwebsiteを新しくしようとしたり。 通ってる音楽教室のwebsiteを作ろうとしたり、Goolgeビジネスプロフィールと睨めっこしたりと、何かとwebsiteを考える機会が多いこの頃なのでペライチを試してみようという話です。 LDLのページもペライチで近いうちに作りたいところでもあります。 結局何が良いのか? wordpressで作ったり、wixで作ったり、ビジネスプロフィールを作り込んだり、BASEだったり、SNSをしたりといった様々用途がありますよね。