マガジンのカバー画像

LDLマガジン「地域を変えるのに役立つスキル」

241
LocallyDrivenLabs(LDL) 地元と全国をつなぎ、オンラインラボという形式でプロジェクトを成功に導くための実験ラボです。このマガジンは、LDLメンバーの取り組みや…
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

来年も言葉に出しつつ淡々と。。。

今年もお世話になりました。 なんだかんだ、淡々とやりつづけ毎週noteを何かしら更新していました。内容によっては「LDL向けではないなぁ」とリンクを外しましたが、私なりにまちづくりを考えて淡々と動いてはいた。ような気がします。 iPhoneで配送修理でミスった話 ホームボタンの故障が起こった。スケジュールがカツカツじゃなくて良かったこともあり、修理をオンラインで注文した次第です。私は、iPhoneSE2なのですが。 配送修理(オンライン手続き)をセレクトした次第です。

もっと色々あっていい「障害福祉領域のテレワーク」

研修を開催した報告でも。 先日、福祉的就労のテレワークと題して、研修会を開催しました。奈良県にある就労支援を行なっている「社会福祉法人ぷろぼの」の大原さんをお招きしました。 大原さんは、内閣府の青年国際交流事業に地域コアリーダープログラムというのがあるんですが、派遣プログラムに参加した時に一緒のグループでニュージーランドとの国際交流と「障害者領域」の視察をした友人です。 「ぷろぼの」は以前(といっても結構前)に訪問させていただきました。 「ビルなの?w」と思いましたが、

全国を転々したノマドなヤツと、熊本城へ

先日、10年ほどまえにゲストハウスで一緒だったエイタくんが「熊本にきます!!」との連絡。「せっかく来るなら」と熊本城にご案内しました。1度京都ゲストハウスでたまたま一緒で飲んだ程度の繋がり、SNSで地味ーに繋がってたのでこの再会。SNSは人脈をゆるく繋げるのにはホント便利なツールですね。 いやよく再会したなとw 当時の彼は大学生で、宮大工を目指していましたが、ライターとなって完全テレワークな仕事をしつつ場所にとらわれない生活をしているそうです。ローカルに根付いた事とやって