見出し画像

方丈庵 Latest News|2021.9.1

◉ 『VISUAL SHIFT』対談記事掲載のお知らせ

(株)アマナのクリエイティブサイエンティスト 山根尭さんと、対談させていただきました。

 『VISUAL SHIFT』
 未来に資するクリエイションの在り方

 https://visual-shift.jp/22108/ 
 https://visual-shift.jp/


◉ 『WEB サンガ・ジャパン』連載のお知らせ

雑誌 『サンガ・ジャパン』に連載していた、松本紹圭がホストをつとめる「Post-religion対談」。この度、新生サンガと共に新たに立ち上がった『WEBサンガジャパン』にて、「Post-religion対談」を再スタートすることになりました。第1回のゲストは、自ら「観察映画」と呼ぶドキュメンタリー作品を制作されている、映画監督の想田和弘さんです。自身の瞑想体験を綴った『なぜ僕は瞑想するのか──ヴィパッサナー瞑想体験記』(ホーム社)にも触れながら、「観察とは」「意図とは」「わたしとは」・・・と巡ります。全6回の連載です。ぜひご覧ください。

 『WEBサンガジャパン』
 Post-religion対談
 〔第1回〕松本紹圭×想田和弘 ヴィパッサナー瞑想は心の掃除

 〈全6話/週1回更新〉
 https://online.samgha-shinsha.jp/contents/7d3c74b6d7d4
 https://online.samgha-shinsha.jp/


◉ 『Weのがっこう』 登壇のお知らせ 

わたし(たち)のウェルビーイングを探求する対話&実験の学び場『Weのがっこう』に講師として登壇いたします。

さまざまな実験と対話・内省を通じて、"わたしたち"という新たな視点から、よきあり方を探求する、全10回のオンラインプログラムです。

現在、お申し込み受付中です!

 『Weのがっこう』
 日程:2021年10月8日〜 12月10日

 ゲスト
 ・大小島真木さん(現代美術家)「わたしと自然・生きもの」
 ・中川裕さん(アイヌ語研究者)「わたしと人工物・モノ」
 ・松本紹圭(僧侶)「わたしと過去・祖先」
 ・戸谷洋志さん(哲学者)「わたしと未来・こどもたち」

 詳細・お申込み:
 https://deepcarelab.org/we-school

ここから先は

0字

このnoteマガジンは、僧侶 松本紹圭が開くお寺のような場所。私たちはいかにしてよりよき祖先になれるか。ここ方丈庵をベースキャンプに、ひじ…

"Spiritual but not religious"な感覚の人が増えています。Post-religion時代、人と社会と宗教のこれからを一緒に考えてみませんか? 活動へのご賛同、応援、ご参加いただけると、とても嬉しいです!