見出し画像

低身長だからこそ得すること【恋愛編】

あなたの「低身長男性」に対するイメージはどんなものですか?

・頼りなさそう
・恋愛で不利
・モテない

一般的にはネガティブな意見が多いですが、僕はそうは思っていません。

逆に、

「低身長だからこそ得すること」

があると思っています。

僕の身長は164cm。日本人男性の平均身長は172cmなので完全に低身長の部類です。

そんな僕が、女性とのコミュニケーションで意識していることを話していきます。

低身長男子のメリット

僕は164cmの低身長ですが、コミュニケーションは結構うまくいっています。

例えば恋愛の場合だと…

・初対面の女性と短時間で仲良くなれる
・2回目に繋がることが多い
・好意を持ってもらえる確率が高い

この理由は、

「低身長ならではの柔らかい雰囲気」

を武器にしているからです。


印象が柔らかい男がモテる時代

持論ですが、「オラオラ系」はもうモテないと思っています。

それよりも「印象が柔らかい男」がモテる。

理由は、

警戒心をほどき、本音で話してもらいやすいから。

低身長男性は大柄男性が持っている”圧”が極めて少ない。

だからこそ女性の懐に抵抗なく入っていけるのです。


低身長男性がモテるための3つの注意点

女性とのコミュニケーション時に注意してほしいことが3つあります。

この3つを守ることで今より格段にモテるようになるはずです。

1. 相手の目を見て話を聞く、話をする

「柔らかい人がモテる」と言いましたが、

自信がない人のことではないので注意してください。

むしろ逆で、

自分に自信があり余裕があるから柔らかく接することができる

のです。

でも実際に自信があるかどうかは関係ありません。

相手の目を見て話を聞く、話をすることができれば自信があるように見えます。

2. リアクションを大きめにとる

モテない男性の特徴は

「リアクションが薄い」ことです。

逆の立場になって考えた時、こっちが一生懸命話しても塩対応では悲しいですよね?

相手の話に対しては

「へぇ、そうなんだ!」
「まじか!」
「それでどうなったの?」
「うんうん」

大きめなリアクションで前のめりに聞きましょう。

3. 相手の話は絶対に否定しない

間違ってもアドバイスとかしちゃダメですよ?

女性との会話の目的は”勝ち負け”ではありません。

”相手を理解すること”

が目的です。

否定も肯定も必要ありません。

相手の目を見て興味を持って話を聞くのみです。


本質的なモテに身長は関係ない

今回の話で伝えたかったのはこれです。

柔らかい雰囲気を持ってる低身長男性は上の3つのルールを守ることでモテるようになるはず。

是非試してみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?