見出し画像

30000が私の好きな数字

こんにちは、四代目キムたくです。

私は、愛知県田原市でたくあんを作っている24歳です。

家業が漬物屋で、私もその家業を手伝っているのが現状です。

私は高校を卒業後に自動車部品を製造している会社に3年半勤めて、その後IT系の会社に2年間勤めました。その後に実家の家業を手伝い始めました。

こういった経歴を人に話すと、「若いのに偉いね」とか、「なんでその年齢で実家に入ったの?」と聞いていただくことがあります。

私は30000という数字が好きです

まず最初に、あなたに聞きます。

30000という数字を聞いて、大きい数字だと思いますか?小さい数字だと思いますか?

基準がないと判断が難しいですよね。

では、30,000のうち、8,000を使っていて残りは22,000であると言われたらどう感じますか?

私の感覚だと、結構使ってるなという印象を受けます。まだ1/4程度ですが心配性の私はそういう印象を受けるのです。

この30000という数字が私にとって一つの心の拠り所になっていて、あらゆる場面の重要な意思決定で意識している数字です。

人生は30000である

さっきから30000ばっかり言って一体なんなんだというお気持ちだと思います。

30000という数字が何を表しているかというと、人生なんです。

勘の良い方は気づかれるかもしれません。

1年は365日で、80年を一生だとすると約30000日になるんでよね。

人生は30000日であると。

最初、そう知った時に私はかなり少ないという印象を受けました。

人生を絶対値で考える機会って意識しないと直面しないので、それまで知らなかった私にとっては衝撃でした。

人生は30000日。

23歳の私は8000

私は昨年の9月に会社員を辞めて、家業を手伝うことを決めました。さまざまな情報を取り込んでいく中で、自分の人生をどうしていくかを必死になって考えていました。

そんな時に出会ったのが一つの動画でした。

あるアメリカの起業家の方の動画で、人生は30000が大事である、というニュアンスのお話をしていました。

その起業家の方は30000日のうち、10000くらいを使っていて残り20000であることに衝撃を受けて新たな取り組みをされていた、そんな意味合いのお話でした。

私もその動画を見て、冷静に自分も計算してみました。

23歳だった当時、8000日が経過していたのです。

残りは22000であると考えると、その瞬間にこのままの自分でいいのか、後悔する人生になる可能性があるんじゃないかと恐怖を覚えました。

会社員でいることかどうか、というよりは自分の人生をどう生きていくかという点で考えると、今のままでは満足できる人生にはならないだろうと思いました。

今の自分のままでは、当時の会社の社長の背中を押し続けるだけになってしまうという気持ちが大きかったです。

お世話になった方でしたが、自分の付加価値を高めるために最もらしくやることではないという確信めいたものがありました。

30000を増やす

この話には、大きな前提があります。

それは、80歳で人生が終わるという前提です。

人生100年時代とか、健康寿命が大事だとか、いろいろな考えを聞きます。

そう言った意味では、80歳を区切りにするのは良くないかもしれません。

日常の生活習慣を正して、食生活や睡眠を大事に日々を暮らせば30000ではなく40000近くになる可能性もありますよね。

この点に関しては、ごもっともであります。30000としていることは誤りかもしれません。

明日になれば-1

とはいえ、一日中経つごとに一日減っていく事実は変わりません。

一般論ですが、今日と同じ日常は来ないし、明日は何があるかわかりません。

そういう仕組みの中に我々はいますから、まずは今日の一日を無駄にしないことが今やれることであると思います。

無駄にするしない、となると一日を無駄にするとは何か、を考えないといけないのですが、主観的な話なので、一日を無駄にするとはどういうことかを考えないといけないのですが、きりがないので割愛します。

でも、おそらく一日の間に人生を一日延ばすことは現段階では不可能なので、毎日のように人生の残りは減っていきます。

たくあんは300

翻って私の個人の話をします。

たくあんは、長いものだと1000日近く漬けこみます。

一般的なたくあんは、長くても300程度なのでここでは300とします。

そうすると、人生で数えるだけしかたくあんを作ることはできないのでます。

そういった産業に取り組むには、一年でも早く決断することが最終的に大事になってくるのではないかと思っています。

まとめ

今日は私の好きな数字が30000であるという話をしました。

人生は30000日なので、自分の生きる目的や夢に合わせて焦って行動したのが私です、というお話でした。

最後まで読んでいだきありがとうございました。

宣伝

30000という限られた時間を最大化するためにYouTubeを始めました。チャンネル登録などしていただけると嬉しいです。

たくあんのオンラインショプも、運営しています。のぞいてくださると嬉しいです。

たくあんのレシピサイトも運営しています。

漬物のサイトの立ち上げ支援も行っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?