見出し画像

【台本】あなたはどっちのタイプ?適職が見つかる性格テスト

※この記事はカケルの『聴くだけで日本人の上位1%になれるラジオ』の台本となります。本編が気になる方は、下記のラジオをご視聴くださいませ。
>>聴くだけで日本人の上位1%になれるラジオ

能力を発揮して仕事の満足度を高めるためには自分のタイプを知ろう!適職探しに役立つ唯一の性格テスト『制御焦点』とは何か?適職選びに役立つ内容を本編で解説しています。


★科学的な適職〜最高の職業の選び方〜
4021の研究データが導き出す
鈴木祐/クロスメディアパブリッシング

連載シリーズ化して配信中
エピソード1
キャリア選びに失敗する2つの原因
エピソード2
【衝撃的事実】好きを仕事にしても幸せになれない理由
エピソード3
あなたの幸福度は何%?給料の闇

どーもカケルです。
『聴くだけで日本人の上位1%になれるラジオ』へようこそ
この番組では、10冊の本を読めば日本人の上位1%の思考になれる!ということで、リスナーの皆さんの代わりに年間約300冊の本を読む現役美容師が書籍から得た学びを共有し、『知識の蓄積』を応援する番組となってます


今回の本を手に取ると

自分の人生にとって必要なキャリア設計が学べる内容
知識があるとキャリア選びの失敗する確率を最小限に抑えることができる。

なぜ多くの人が転職や仕事選びに失敗をするのか?
全ては
『視野狭窄』

その中で、好きを仕事にしても幸せになれない、給料が多くても幸せになれない!
仕事選びの場面で誰もがハマりがちな定番のミスを知る

好きを仕事にしても幸福度は上がらず、お金を目当てにしても非効率で、専門家の判断も当てにならない。

じゃあどうするべきか?
仕事の幸福を決める7つのポイントを理解する。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

適職選びを誤る大きな原因は『視野狭窄』にある。
特定の選択肢にのみ意識が向かい、それ以外の未来の可能性に頭が行かない

フランスの哲学者 モンテーニュの言葉
『われわれはみな自分の殻に閉じこもり、自分の鼻先ぐらいの短い視野しか持ってない』

仕事の幸福度を決める7つの徳目


❶自由・その仕事に裁量権はあるか?
❷達成・前に進んでいる感覚は得られるか?
❸焦点・自分のモチベーションタイプにあっているか?
❹明確・なすべきことやビジョン、評価軸ははっきりしてるか?
❺多様・作業の内容にバリエーションはあるか?
❻仲間・組織内に助けてくれる友人はいるか?
❼貢献・どれだけ世の中の役に立つか?

★これらの要素を満たさない仕事は、最終的な幸福度はあがらない。
→逆にこれらの要素がそろった仕事であれば幸せに暮らすことができる

あなたはどっち?自分のタイプがわかる性格テスト

適職探しの性格テストはほとんど使えない。
データの裏付けがない。
そんな中で唯一使えるのが『制御焦点』
人間のパーソナリティを2つに分ける考え方


◉攻撃型
目標を達成して得られる『利益』に焦点をあてて働くタイプ
◉防御型
目標を『責任』の一種としてとらえ、競争に負けないために働くタイプ

どちはかを持っていて仕事のモチベーションが変わる
★焦点タイプに合った働き方をした方が能力を発揮しやすく、仕事の満足度も高まる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

自分のモチベーションタイプがどちらなのか?判断してみましょう。
16個の質問に対して7点満点で回答

1 まったく当てはまらない
2ほとんど当てはまらない
3あまり当てはまらない
4どちらとも言えない
5やや当てはまる
6かなり当てはまる
7非常に当てはまる

ー性格診断テストー

➊どうやったら自分の目標や希望を叶えられるか、よく想像することがある
❷私はたいてい、悪い出来事を避けることに意識を集中している
❸私はたいてい、将来自分が成し遂げたいことに意識を集中している
⓸どうやったら失敗について防げるかについて、よく考える
❺私は自分の理想を最優先し、自分の希望や願い、大志をかなえようと努力するタイプだと思う
❻自分の責任や役割を果たせないのではないかと、よく心配になる
❼恐れている悪い出来事が自分にふりかかってくる様子を、よく想像する
❽私はたいてい、人生において良い成果をあげることに意識を集中している
❾職場(学校)での私は仕事(学業)で自分の理想をかなえることを目指している
❿どうやったら良い成績がとれるかについて、よく考える
⓫将来、どんな人間になりたいかについて、よく考える
⓬目標とする成績をとれないではないかと、よく心配になる
⓭こうなったらいいなと願っていることがかなう様子をよく想像する
⓮職場(学校)での私は仕事(学業)での失敗を避けることを目指している
⓯自分が将来そうなってしまったら嫌だと思う自分像について、よく考えることがある
⓰私にとっては、利益を得るよりことよりも損失を避けることの方が大事だ。

診断方法
攻撃型 1.3.5.8.9.10.11.13
防御型 2.4.6.7.12.14.15.16

どちらの点数が多かったかであなたのモチベーションタイプを診断してみてください

攻撃型に適した職業
コンサルタント、アーティスト、テクノロジー系、ソーシャルメディア系、コピーライターなど

防御型に適した職業
事務員、技術者、経理係、データアナリスト、弁護士など

つまり

攻撃型→進歩や成長を実感しやすい仕事
防御型→安心感と安定感を実感しやすい仕事を探す。


自分の仕事へのモチベーションはもちろん、部下のモチベーションを高める方法でも使える

※この記事はカケルの『聴くだけで日本人の上位1%になれるラジオ』の台本となります。本編が気になる方は、下記のラジオをご視聴くださいませ。
>>聴くだけで日本人の上位1%になれるラジオ


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?