見出し画像

後になってあれはまずい一言だったなあと落ち込んでお風呂に入る


今月は働き盛りの私だ

なぜならば、
歯列矯正の治療費に充てるためだ

2〜3週間に一度、
3万円ちょっとずつを払っていくには
本業のアルバイトとは別に、
休みの日に
副業として農業バイトを入れ込んでいる

今月はトントンと入れてしまい、
14連勤!

幸いにも
アットホームな農家さんに恵まれ
旅人さんと一緒に働くという
穏やかで刺激的な農業バイトである

今回の作業内容は
摘み取ってある穂を
ポットの土に挿すことだ

ひとつのポットに2〜3本の
穂をひたすら挿していく

作業中も
お互いの興味故、会話が弾む

居心地がいいなあと思っていた私は
作業終了間近に
その農園の息子さん(同年齢)に
「この挿してる穂って全部根っこ出るんですか?
それとも半分くらいの確率で
生えたらいい方ですか?」と
何気なく聞いた

彼は「う〜ん、出たらいい方っていうか、
根っこ出させます。
これからの管理が必要だし、大変なんです」と
答えた

ただ挿しただけでは
順調に育つとは限らない

その後の水やりや温度管理、
風通し、さまざまな要因がうまくいってこそ
根っこが出るのだ
自然相手だから「絶対」はないものだ

彼の答えを受けた私は
その時は「ふうん」という感じて
へらへらとした反応をして
その日は終了した

その時の彼の表情が
なんとなく帰宅する運転中にも
しこりが残っている感じがした

なんでかなあ
なんだかあの時
ちょっと「むっ」という雰囲気が
流れたんだよなあ

お風呂でぼんやり考えて
ある想像をする

さまざまなものを背負って
生活を営むためにも
真面目に一生懸命作っているものを

さも簡単かのように言い、
しかも作業してる内容が
まるで無駄になるかのような
発言ではなかっただろうか

彼の立場になって
私の発言や言い方を眺めてみる
彼は嫌な思いをしたかもしれない
でもそれは想像のことだからわからないけど

気にしい、と言えば
そりゃそうなんだけど

私は一体、何を恐れているんだろう
こうして一人で自分の反省会をしていると
最後はこの問いに行き着く

その人から気に入られたいんだろうか
嫌われるのが怖いんだろうか
傷つけた自分が嫌になったのだろうか

このしこりや、モヤモヤ
あると息がしづらいなあと思うけど
その成分が私を作ってくれてるんだろうから
こうして痛みを感じて
想像して
じゃあどうすればいいのか
そんな小学校の道徳のような考えを深めるのも
アリかもしれないなあと思う


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?