見出し画像

2023年3月上旬に器具を装着したら



奥歯の
右上と左下に
矯正器具が取り付けられた

右下と左上は
これから抜歯が終わってからだ
隙間を開けるためのワイヤーが
ねじ込まれている

いざというときに
頼りになりそうな、
若い時弾けてた系女子の
先生に
ぐいぐいと押し込まれ
今、私の奥歯は頑張っている

平常時は違和感程度だが
ものを咀嚼すると
噛めない

噛むと悲鳴をあげる
特に左上

目の前には
自分で作った
即興の割になかなか美味しい
朝ご飯があるっていうのに
思いっきり食べられない

痛くないようにしながら
食べるのには
時間がかかって
もどかしい

さらには
歯磨きまで
スペシャル丁寧にすることになったので
食事と歯磨きだけでも
いつもの倍の時間をかけそうだ

アラサーになってから
人生で初めて
歯磨きを丁寧にすることを習慣づけている

歯染め液で残った汚れを確認したり、
糸ようじを使ってみたり

こんなに汚れがあったなんて
今までの自分の歯磨きが
いかにお子ちゃまだったかを
痛感する

食事中は
前歯だけで
食べ物を小さくできず
こういう状況になって初めて
奥歯の「すり潰す」役割を実感する

今日は
いつも通りのお弁当にして
やっぱり痛かったので

明日の
おかずは小さく切り刻んだものにする

不便だし、歯の苦痛はあるけれど、
自分で決めて
自分で始めたことだから
不快感はそんなにない

むしろ、今から始まる
人生初の歯列矯正に
ワクワクしている

矯正に伴うこの痛みも
経験しないとわからないものだ
その分、今後は同じ境遇の人に
優しくなれそうな気がする

今、一番やりたくないことは
「リンゴの丸齧り」
想像しただけで顔が歪む

今までも1年に1度もしない程度だったけど

これを機に
気が乗らない食事の誘いも
断る理由になるかなあなんて
思ったり
やなやつやなやつ

でもいいのだ
私はもう
やりたくないことはやらないって決めたから



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?