マガジンのカバー画像

会議ファシリテーション

17
会議を活性化させるファシリテーションの記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#研修

会議でみんなの意見をうまくまとめてアイデアを生み出す2つの視点

最近、会議でまとめ役がいるって大事だなーと改めて感じた機会がありました。 特に今の時期は来年度の活動計画など、アイデアをみんなで話し合う会議が増えています。 そういう時、例えば4〜5人の参加者がわーっとアイデアを出し合った後、「みなさんのアイデアをまとめると、大きくA方向とB方向がありますね」なんて言ってくれる人がいると助かりますよね。 あ、何を話してもこの人が受け止めてくれるんだ、という安心感があります。そういうまとめ役が会議にいる時といない時では、会議の質がすごく変

急に、誰かに教えなければならなくなった時の3つの対処法

もし上司から、「今度、○○についてレクチャーして」と言われたらどうしますか? 急に、誰かに何かを教えなければならなくなった場合でも、次の3つをおさえればなんとかなります。 それは、①本の力に頼る ②身近な題材を選ぶ ③相手に話してもらう、の3つです。 この3つの重要性を感じたのは、先日、私自身が、小学生向けに「お金の授業」をしなければならなくなったからです。 今日は、金融の専門家でもない私が、どうやって授業を組み立てたのかについて書いてみたいと思います。 「お金の授

シーンとなる「質疑応答」タイムを熱気ある時間に変える、「究極の質問」とは

研修や講演会で、最後の質疑応答タイムが「シーン」となると、残念ですよね。 実は、ちょっとした工夫で、質疑応答を盛り上げる方法があります。それが、「究極の質問」セッションです。 やり方は簡単。いつもの研修や講義を少し短めにして、参加者同士で講師に投げかける「究極の質問」を考えるワークを行う。たったこれだけで、質疑応答が熱気ある時間に変わり、参加者の満足度が高まります。 今日は、私が実際に様々な場で活用している「究極の質問」セッションのやり方や効果について書いてみたいと思い