見出し画像

【どこよりも詳しく】体癖 10 種“くりせんべい” タイプまるまるレポート【解説】

「自分がよく分からない…」
「何がしたいのか、よく分からない…」
「才能や能力に、自信がない…」

もしもあなたがそのように感じる瞬間があるなら、それはあなたが「そのカラダの事をよく分かっていないから」かもしれません。

あなたの「個性」は、すべてあなたの「カラダ」に書いてあるのです。

\👀「体癖診断テスト」はこちらから👇/

👆タップして公式LINE無料登録すると
パパっと3分体癖診断スタートです!

「骨格から性格が分かる」体癖論

1960年代に整体法の創始者・野口晴哉先生によりまとめられ、発表されてから60年以上・・・書籍「体癖」は異例のロングセラーを記録中。

誰もが「保証のない日々」と「変わり続けるカラダ」を生きる現代。
「カラダ」と「こころ」のつながりを明晰に語る「体癖論」への注目は、近年増すばかりです。

「体癖診断テスト」を公開している湘南プレボの公式LINEも、めでたく登録者13,000名を超えました!(2023年9月現在)

「体癖ってなに?」
「わたしの体癖が知りたい~!」
「もっと詳しく体癖のこと教えてー!」

という声にお応えして!
アナタに合った将来設計ハンドブック『体癖手帳』のリリースを記念し、このたび・・・

どこよりも詳しい!『体癖まるまるレポート』をお届けします!

あなた「個性」は、そのカラダに書いてある

これを読めば「あなたのカラダの秘密」が読みとける。

・自分の「体癖に合った仕事は何?」
・自分の「体癖と相性のいい相手は?」
・自分の「体癖の強み・弱みは?」
「上司」「部下」にするならどの体癖?
「疲れやすいカラダの部位」は?
「恋愛相性」のいい体癖は?

「働き方」に、「人間関係」に、「生き方」に、困った時の必読の書!
このテキストが「あなたという人間の説明書」となり、人生のさまざまな場面で強い味方になります!

生き方・働き方、あらゆるコミュニケーション、子育て、恋愛、才能やスキルの習得にも応用可能!
あなたの「個性」を読みとく、「体癖まるまるレポート」をお楽しみください。

この「保証のない日々」と「変わり続けるカラダ」を生きる、あなたのために。

どこよりも詳しい!「体癖まるまるレポート」で、あなたの「カラダに宿る個性」を確かめていきましょう!

\PDFバーションはこちらで販売中/

PDFバーションはこちらで販売中


\体癖手帳について詳しくはこちら/

『体癖手帳とは?』詳しく見る👀





体癖10種「くりせんべい」の特徴

のも〜んと包み込む包容力タイプ
#注目浴びフェチ  #腰椎4番 #開閉 / 骨盤型


ふくよか、グラマー、太っ腹、なぜか目立つ、鼻デカ、人前で輝くオーラ有り。良いも悪いもさっぱり消せる忘却力。妻や旦那や友達すらも子供扱い。よそには親切、身内に冷酷。
親分肌で母性的。頼られることが何よりも快感。

[身体的特徴]

お尻がデーンと横に張り出して、のも〜んと外へ外へ放出されているような印象。どんなに頑張っても体育座りができない。

[強み]

包容力 / 調整力 / 母性 / 平和主義 / 全体把握力

[弱み]

時折すごく遅い / 身内に冷たい / 忘れっぽい

[向いている仕事]

人前に立つ仕事

[向かない仕事]

裏方仕事全般 / 下請け仕事全般


体癖10種「くりせんべい」特徴補足


「愛情深さ」ピカイチ!

10種「くりせんべい」の人たちの特徴はなんといってもその「愛情深さ」と「面倒見のよさ」です!自分の家族や大切な人々を深く愛する傾向があります。10種「くりせんべい」の奥さんは、「ウチの亭主はダダっ子でしてねぇ」なんてよく言っていますよ。特に自分の子どもに対しては、「いつまでも甘えさせておきたい」という強い願望を抱きます。あらゆる面倒を見たり準備をするがあまり、かえって子どもの自立意欲を奪ってしまうこともあるので要注意です!彼らの親心はとても愛情深いですが、常に「自立(親離れ・子離れ)との葛藤」を抱えているのです。

お世話させたら天下一!?

ここから先は

8,430字 / 19画像

¥ 600

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?