見出し画像

妊娠中の私が飲んでいる、貧血予防ドリンク

こんにちは🌞
湘南LIFEチャンネルです。

私は、妊娠初期の頃の血液検査で
貧血疑惑がありました。
(この頃、血糖値は大丈夫でした🤣)

診断結果

たしか、
ヘモグロビン数値が
10g/dLぐらいだったと思います。
(基準値11.3~15.2g/dL)
数値の写真がなく、すみません💦

妊娠中の貧血は、
胎児の発育に影響するばかりか、
お産の時に微弱陣痛になったり
産後の回復が遅れる原因にもなるそうです。
(医師からの説明)

また、妊娠すると体液が増え、
身体は胎盤を通して
血液の材料となる鉄分を
赤ちゃんにあげるため、
貧血に傾きがちに!
なので、鉄剤を処方されることもあるそうです。
鉄剤は服用すると、
便秘になったり便が黒っぽくなると聞き、
できれば避けたい!!
と思い、ネットで調べると
良さそうなものを発見👀✨

SNSでも良く見かけるので
知っている方も
多いかもしれません。


それは…


豊潤サジー

豊潤サジーです😊

サジーには鉄分の他に、
リンゴ酸、ビタミンC、βカロテン、
アミノ酸、キナ酸、ビタミンE…などなど
200種類以上の栄養素が
含まれています🍊🍋🍇🥭
フルーツの中でNo.1の鉄分量
非常に栄養価の高いフルーツです。

そして豊潤サジーは、
100%植物由来。
また、着色料や香料、
酸化防止剤等が不使用なので、
妊娠中でも、
安心して飲むことができるなー
と思いました💓

私は夕食後に30mlを飲んでいます✨
(30~60mlがお勧め)

ストレートの豊潤サジー

私は、ストレートで
グビっと飲むのが好きです💓
(おちょこグラスで失礼💦笑)
(元々酒飲みなのがバレてしまう🤫笑)

味は?
というと…
サジーが濃いので
酸っぱさがあります☺
(私は、この酸っぱさが逆に良い笑)
また、若干とろみがあるようにも
感じられます!
ただ、ストレートが苦手な方には
炭酸割り、水割り、
豆乳割り、ヤクルト割り
等もおいしく飲めるそうです✨

サジーを飲み続けて
2ヵ月後の血液検査では…

ヘモグロビン量に注目❣

基準値内のヘモグロビン量になっていました‼

サジー以外にも、
鉄分豊富な、ほうれん草や小松菜、
高野豆腐等を以前より積極的に
摂取するようにしたことも、
大きいかもしれません。

ですが、
食事だけで補うのは厳しいなー
とも思いました。

毎日摂取するものなので、
私は定期便で2ヵ月ごとに
届くようにしています💓

気になる方は是非見てみてください😆

ってことで、
今回は私が貧血予防のため、
妊娠してから飲み始めた
豊潤サジーについて
お話しました😄

最後まで見て頂き、
ありがとうございます💓

したっけね~🖐️✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?