はじめに 自己紹介


 はじめまして。埼玉県に住んでいる大学3年生のすがと言います。どのくらいの頻度でnoteをあげることができるかわからないですが、ブログを始めてみようと思います。noteを始めようと思ったきっかけは、同じバイト先(個別塾)の先輩がやっていたのを知り、自分も少しやってみようと思ったことです。ブログをやってみるというのは初めての試みであるので、自分の気持ちが相手にしっかり伝わるか不安ですが、頑張っていこうと思います。

noteで書く内容について


 これから主にnoteで書こうとしているものは、自分が読んだ本の紹介・感想です。noteを始めた理由の1つにもこれがあたるのですが、ここ最近読書を始めました。なかなか本を読む時間が作れず、読むペースは人より遅いですが本を読んでどんなことを自分は得たのか、その本を読んで何を考えたのかを書いていこうと思います。
 読書以外にも何か書きたい内容があったら気ままに書いていこうと思っています。



読書を始めた理由


 少し話は変わってしまうのですが、なぜ大学生3年生のこの時期に読書を始めたのか話していこうと思います。
 今まで自分は読書という読書をせず、せいぜい学校の朝読書の時に嫌々で本を読んでいました。そんな自分が読書をしてみようと思ったのは、先程上記にあげさせてもらったnoteを始めようとしたきっかけにもなっているバイト先の先輩の影響が非常に大きいと思います。そのバイト先の先輩というのは、自分が塾で教える際にも参考にさせてもらっているほど偉大な方です。その先輩から読書を勧めてもらったこともあり、読書を始める第一歩になりました。自分はただ読書をするのが目的ではありません。読書を通して教養を身につけるというのが読書する目的です。その内容をアウトプットするためにもnoteを書いていこうと思います。

さいごに


 ブログを始めるのは人生で初めてということもあり、表現が不自然な部分があると思いますが、このnoteを通して自分も成長できたらいいなと思います。
よろしくお願いします!

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?