マガジンのカバー画像

毎日コツコツ料理暮らし

91
普段、料理の仕事をフリーでおこなっており、その知識・経験をみなさんに活かしてもらえて、毎日コツコツと料理するための料理のコツを、クイズ形式やコラム形式で紹介しています。
運営しているクリエイター

#料理生活

毎日コツコツ料理暮らし その18 「美味しいパスタの作り方・パスタの茹で方編」

毎日コツコツ料理暮らし その17 「美味しいパスタの作り方・パスタの種類編」に続いて、今回はパスタの美味しい茹で方編です。 パスタを茹でる時にも注意するポイントがいくつかあります。ぜひとも、パスタを家でも美味しく作っていただけたらと思います。 パスタの茹でる塩の量 パスタを茹でる時の塩の量は、1人前なら2リットルくらいの水で茹でれると思います。茹でる水に対して1.2%前後の塩を加えるのがオススメです。家でいつも使っている鍋に最初は水と塩をはかって目安を見つけておくと、次

毎日コツコツ料理暮らし その17 「美味しいパスタの作り方・パスタの種類編」

料理教室などをしていますと、パスタの茹で方でばらつきがあったりします。パスタの袋に塩の量を書いていますが「少量」などの表記になっており、どれだけ入れたら良いのかわからなくなりますよね。塩の量もですが、パスタにもたくさん種類があって1.2ミリや1.6ミリや色々あって、何に使えばいいの?ってなっているかもしれません。美味しいパスタの作り方について何回かに分けて、パスタの料理の基本を紹介していきます。今回はパスタの種類編です^^ ロングパスタ(乾麺)パスタにも色々な種類があります

毎日コツコツ料理暮らし その15 「もやしの美味しい茹でるコツ」

もやしはリーズナブルで、通年いつでもスーパーで手に入ります。 野菜炒めやスープやナムルに、和え物など様々な料理に使いやすいです。 今回は和え物やナムルを作る時の茹で方をご紹介します。 もやしを和え物やナムルにする時には茹でて塩をかけたりします。その時に塩をかけることで水分が出てきます。これが水っぽくなってしまいますよね。 コツとしては、味をつけならが茹でるというのがコツです。 味付けしながらの茹で方1.鍋に少ししょっぱいくらいの塩水ともやしを入れて火にかけます。

毎日コツコツ料理暮らし その14 「ご飯の炊き方のコツ2020年版 その2(炊けた後編)」

毎日コツコツ料理暮らしのその12で、「ご飯の炊き方のコツ2020年版 その1」では、炊飯器で炊飯ボタンを押すまでのご飯の炊き方のコツを紹介しました。 今回は、その2で炊けた後編を紹介します! 炊飯器で炊飯ボタンを押したら50分くらいで炊きあがります。 炊き上がったらまず、ご飯をしゃもじで底まで入れで、待ちあげるようにしてほぐしてください。なぜするかというと、炊きあがりは余分な水分がお米の表面についており、ふやけてご飯粒同士がくっついてかたくなってしまいます。ほぐすことで