【イージーマネージャー利用者の声】記憶に頼らず、過去のデータを活用。物日の受注や顧客サービスを円滑に! [ 株式会社ケルンウェイ ]

お花屋さんの忙しい!を解決する、お花屋さん専用IT管理システム「フローリストイージーマネージャー」

顧客管理ができるお花屋さん専用IT管理システム「フローリストイージーマネージャー」は、注文をデーター化することで、売上分析や顧客への営業強化などができるクラウドソフト。お花屋さんの日々の業務に役立つ便利な機能が役立ちます。


ここでは、実際に導入をしているお花屋さんに、リアルな使用実感をうかがいます。

なにが変わって、どう良くなっているか。


過去データの活用で、受注業務と顧客サービスを円滑に進めています
株式会社ケルンウェイ NIKO FLOWERS+(東京都大田区)


https://www.facebook.com/niko25.flowers

和久井純子さん 江澤佑己子さん


2019年末にフローリストイージーマネージャー(以下、イージーマネージャー )を導入しました。

当初は顧客管理をメインに考えていましたが、現在は顧客管理とともに、受注については、すべてEMで運用を行っています。

導入時は、まず宅急便の伝票をすべてヤマトB2で発行すると社内でルール化しました。

そのためPC作業が苦手なスタッフも頑張って覚えるようになり、今ではスタッフ全員が入力作業を行っています。

現在は、宅急便対応以外のオーダーについても、複写式伝票を使わずに、ペーパーレスで業務を進めているところです。

現在は顧客管理、伝票作成、請求書発行、ヤマトB2伝票発行、DMの宛名発行、メールによる写真送付など、ほとんどの機能を利用しています。




過去のオーダーと顧客管理
オープン当初から、ショップカードを自店で作り、顧客の連絡先を表計算ソフトで管理し、DMの発送などは細かく行っていました。

ただ、地域に密着した店舗ということもあり、常連のお客様からは「前回と同じ注文で」や「同じ送り先で」というご要望が多く、その都度、過去の控え伝票を一枚一枚ずつめくって探し、時間をかけて探してました。

イージーマネージャー導入後には、顧客ごとの注文履歴がすぐに把握できるようになり、お客様の満足度も上がりましたし、私たちの時間も効率化されました。

導入してから初めての母の日は、事前受注についてはすべてイージーマネージャーに入力しました。

事前に、前年の受注データをすべて入力*していたので、とても役に立ちました。

毎年の母の日は、常連顧客が多く送付先があまり変わらないので、本当に助かりました。

お客様に宅急便の伝票を書いていただく必要がないこともいいですね。

宅急便での配送も、今までより伝票発行作業や引き渡しでの時間短縮ができ、残業時間が減りましたね。



意外な効果としては、店頭でお伺いしながらPCに入力することもありましたが、ご自身のお名前が事前に登録されていることに、お客様がとても喜んでいらっしゃったことです。

きちんと当店が顧客と認識し把握していることが、皆さん思いのほか嬉しかったようです。



入力したデータの蓄積で、より細かな分析を行うことで、今後の営業や商品開発に役立てていきたいです。

またオンラインショップもオープン予定なので、こちらとも連携し、業務のスマート化を進めていきたいです。


「フローリストイージーマネージャー」は
こんなお花屋さんにぴったりです!

・配達や売掛の顧客が多い。
・請求書発行作業が長時間かかって大変
・お客様の過去の注文を把握したい
・常連のお客様の過去のオーダーを覚えていたい
・配達完了のメールや制作した商品の写真をスムーズにメールで送りたい
・手書きの納品書や請求書から卒業したい


全部、イージーマネージャー で解決できます!
上記以外も作業の進捗管理や売上の分析、登録した画像が営業ツールとして役立つなど花屋さんの力になる機能を装備!


パンフレット、使用ガイドお送りします。 



資料請求先

https://easy-m.jp

公式サイトのお問い合わせフォームから。



または三谷商事株式会社情報システム事業部まで TEL:03-5949-6226

※お手数ですが、イージーマネージャー事務局につなぐようお申し付けください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?