見出し画像

今こそ若者に伝えたい、3つ目の人類最大の発見

私は神戸で自社の社員大工による施工にこだわった地域工務店の代表を務める傍ら、一般社団法人職人起業塾なる建築実務者向けの研修事業と職人育成、正規雇用に取り組まれる事業所向けにの人事制度構築、キャリアプラン策定のサポートを行う社団法人の活動を行っています。その研修の中で、若者たちに対して「2つの人類最大の発見を余すところなく活用してくれ!」といつも熱く話しているのですが、最近、経営実践研究会の研修に参加する等、インプットの機会を増やす中で3つ目の人類最大級の発見に気がつき、それを付け足して研修等で伝えたいと思うようになりました。

目的とキャリアをもたらす「役割」

これまで私が若者たちに熱心に伝えて、これを使って圧倒的なパフォーマンスを叩き出すように言ってきた人類最大の2つの発明とは「役割」と「複利」です。
「役割」はそれを意識することによってやるべきこと、果たすべき仕事を明確にできるようになり、常に自分が担うべき次の役割を意識して必要な影響力を身に付けるように心がけ、研鑽を続ければ誰しもがおのずと大きな成長を手にすることができて、望むキャリアやポジション、それに伴う所得も手にすることができると言う理論です。また、仕事をする上で最も重要だと言われる目的意識を持つのも自分に与えられた、もしくは持って生まれた役割を深く考えることで明確になり、それを全うする事でIkigaiを見出す事にも繋がると考えています。
以前に書いた役割についての記事はこちら、

決断、行動、習慣

もう一つの発見として伝えている「複利」は貯蓄をして金利で資産が増える。といった下世話なことではなく、地味な努力は裏切らない、あらゆる成果や結果は全て状態に由来するとの原理原則の力を発揮出来る「習慣」を身に付けることの重要性を示唆しています。学歴や性別、年齢などの別に関わらず、誰しもが継続的な学びや研鑽を続ければ、毎日の変化は少しでも、時間の経過、積み重ねた行動に成長した自分がさらに成長する複利計算が働き、一定期間を超えると爆発的な成果に結びつくことを指しています。その根拠を示しつつ、先ずは今日、今決断を下して行動に踏み切る事を強く勧めています。

微力計算式

圧倒的な成長を叶える「複利」

ちなみに、複利については上に記した微力計算式と言うグラフを使って説明しています。現在の自分を1として30分間本を読むなり、技術習得のための練習をするなりの習慣を行うことを決めてもらってたった30分の学びでも0.1%、1000分の1程度は成長するのはやってみれば誰もが実感されます。それを毎日継続すると、当初1だった力(知識、スキル、影響力等々)は1年間の継続で1.4に、3年間で3に、6年間で10倍に、10年間継続する事が出来るとなんと38倍の自分に成長する計算になります。人生を変えると言われる習慣の力は、アインシュタインが人生最大の発見だと言われた複利の力を使うことで一定期間後にブレイクポイントを迎えることが明らかになっています。この爆発的な成長曲線をたどり、それに見合った役割を意識し、広げていくことで人生におけるキャリアを圧倒的に高め広げることが可能だと塾生達にいつも伝えています。

人類を発展させた第三の発明

最近、足しげく学びの場に足を運んでいる中で学ばせてもらったもう一つの大きな発明、と言うよりも人類が発展した理由として私が得心したのは「未来を信じる力」です。例えば、猿の目の前にバナナを置いて「1時間我慢して食べずに待てばバナナを2本に増やしてあげる」といったところで猿は待つ事はありません。人間はその言葉を信じることができるから資産を増やすこともできるし、力を蓄えることができます。目の前の損得勘定や、本能につき動かされるだけでなく、理性を持って未来を信じて今と言う時間を投資することができるからこそ他の動物と違う大きな発展を遂げてこの地球を制覇したのです。

未来を信じて今を生きる

これからの日本の社会を担っていく若者たちには、上述した3つの力の使い方をマスターしてもらい、まだ見ぬ素晴らしい世界を作るために今一瞬の享楽に身を任せることなく未来を信じて時間の投資をしてもらいたいと思うのです。「信じるものは救われる。」とキリスト教では言いますが、私が思うに、それは姿の見えない神を信じるとかではなく、目の前の鏡に映る自分自身が持つまだ発揮できていない才能や成長した先にある大きな影響力を信じてもらいたいと思うのです。自助の努力で本人はきっと救われるし、大きな影響力を身につけて他の多くの人の人生を救うことも出来る様になると思うのです。人類が見つけたこの3つを思う存分使う若者が増えることでこの国も、世界もきっとより良いものに変わっていくと思うのです。

____________________

この国の未来を託す建築実務者の育成を行っています。


5月はイベント目白押し!

【イベント情報】
持続性と存在意義を明らかにする無料の勉強会を開催しています。今月は5月19日19時〜
第105回継塾 〜ホットシート&テラスBBQ懇親会


5月10一日は奈良の楓工務店さんを訪問して人材採用、育成、そしてICTとDXについての学ぶ機会を作りました。
楓工務店田尻社長に学ぶ「人材育成」×「ICT×DX」「多角化経営」【経営実践研修会主催】


タレンティズムを中心に据えた新しい高等学校の事業構想説明会を行います。
志×技能×未来 新しいキャリア高等教育学校プロジェクト事業構想プレゼン@経営実践研究会兵庫定例会

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?