マガジンのカバー画像

理系の食育

13
情緒的になりがちな食育。そんな食育に、科学とクールな精神を。
運営しているクリエイター

#食

『見た目そのまま、やわらか食』は新しい食文化を形成できるか?

「嚥下(えんげ)」という言葉をご存じでしょうか? ザックリいうと、飲み込むこと。もうちょっと言うと、口の中で咀嚼したご飯を飲みこみやすい大きさに取りまとめ、喉の奥へ飲みこみ、食道から胃へ送り込むこと。 この嚥下機能は、年を取ったり、麻痺などの障がいによって、低下します。もしくは、赤ちゃんも嚥下機能は低いですね。 嚥下機能が低下すると、普通のご飯が食べにくくなります。飲み込めなかったり、誤嚥といって食道ではなく、気道側に食べ物が入ってしまったり。それを防ぐのに、使われるの