マガジンのカバー画像

脳と食:ブレインフード

23
脳やメンタルに良いとされる食べものや食べかた(食事法)を、「ブレインフード」といいます。 たとえば「脳の働きを良くする力のある食べもの」や「記憶力・集中力・メンタルに良い影響を与…
運営しているクリエイター

#脳育

【脳と食】歴史の賢人に学ぶブレインフード

世界の賢人と呼ばれる人たちはどのようなものを食べていたのでしょうか? 体は「食べたもの」でできています。 もちろん体と同じく、脳も「食べたもの」でできています。 ですからやはり、「日頃なにを食べているのか」が「知能」に影響を与えているのではないでしょうか。 「食べたもの」だけが「知能」に影響を与えているわけではないでしょうが、知能に影響を与える要素の1つに「食べたもの」があるのは、おそらく間違いないものと思われます。 You are what you eat. (人は食べ

有料
480

【脳と食】脳を育てる食育「ブレインフード」

食育総研が各地でブレインフードの講演をしていたときに使用していたスライド資料です。 目次 PDF 全20ページ (ブレインフード検定の合格登録をした人には無償配布されます)

有料
980