マガジンのカバー画像

脳と食:ブレインフード

23
脳やメンタルに良いとされる食べものや食べかた(食事法)を、「ブレインフード」といいます。 たとえば「脳の働きを良くする力のある食べもの」や「記憶力・集中力・メンタルに良い影響を与…
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

「心の不調」に役立つ食の知識

たとえば不登校の子どもを支えるのに食事が役立つことがしばしばあります。 食事だけでなにかも解決というわけではないかもしれませんが、食生活の乱れからくる情緒の乱れは現代社会では多いと思われます。 ちょっとしたことでキレやすいなど、子どもの心が不安定化しているといわれる昨今。 親や先生の些細な言葉で情緒が崩れ、感情の制御を失くす…。 非行に走りがちな子どもの食事には、共通項があるそうです。 朝食を抜く。 お腹が空いたらカップ麺、菓子パン、スナック、ハンバーガー。 喉が