見出し画像

アメリカの10代曰く

今、我が家にはアメリカから交換留学生がホームステイをしています。
私は教育や子育てに興味があるので、あれこれ聞きたい!教えてほしいといつも思っていて、
今日は子供の自立について話したんです。
日本の高校生が幼い、良い子ばかりだけど自立してないって話から始まって、
文化的、習慣の違い、謙遜の文化もある。
だけどはっきりと教えてくれた事は、

自分の意見を持つ事と
自立する事を
社会、家庭、学校がいつでもwelcomeしてくれた!

と言うのです。

そしてもう一つは、話し合いは必ず50%50%のパワーバランスを守ってくれた、と。
拍手!拍手だよー!そんなの。

自然発生的に自発的な子は出来ないし、
自分の意見を持つって事は、その意見を常から受け入れられてるって事だなと反省しました。
はい、反省です。

社会や学校を変える事はなかなか難しい。
だけど家庭の中だけでも、
話し合いは子供とのパワーバランス平等に。
自立はwelcomeってしたいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?