見出し画像

E135 KEIKO KIMOTO展覧会 '23

もう2-3年になるだろうか
インターネットを通じて知り合ったケイコさんに会ってきた。

ドイツに住んでいるという
ずっと遠くの人だったけど、
去年から投稿される写真が日本になった。

ほんのいっときの旅行写真かと思ったら
ずっと日本の写真で、
ちゃんと文章を読んで、日本に引っ越してきてるとわかった。

ケイコさんは絵描きさん。

なんとも特徴的なブルーの色合いが好きで、
手に取って眺めてみたいけど、
作品を買うお金もないし、
スマホ越しに見つめていたんだけど、

<綺麗な展覧会のパンフレット>

展覧会をすることをインスタで知って
しかも初日は音楽があるみたい。

調べたら3時間もかからずに行ける。
これは行ってみようと。

初めての道は遠く
山道が、ここ岡山と違って
長く、長く、長く・・・
山は大きく広く、
ようやく辿り着いたら、ケイコさんがいた。

かっこよくセクシーな人だとは思っていたけど
やっぱりリアル肉体は重みがあって
思った通り、かっこよくセクシーだった。

肉体の良いところは
影がちゃんと見えるところで
揺らぎとか背負いとかがリアルの醍醐味。

8年間放置されていたという但馬ちりめん振興館。
旦那さんの頑張りで、整えられ、
そこに絵がむき出しのまま飾られて、輝いていた。

<館内の展示>

この透明な青の色を見たかったんだ。

用意された椅子の5倍ぐらい
大勢のお客さんが集まり
お祭りのような質実ともに熱い空気の中、オープニングの太鼓演奏。

<トミーさんと由紀さん>



(セミの声の音程と太鼓の音程がしっかり調和していた。)

(あらためてアートは自然からのものであることを実感。)

フルートの演奏とコラボした公開制作があり

<ケイコさんと英恵さん>


(体験したことのない面白さがあった。)
(目と耳からの刺激。緊張感と高揚感の体感。)

ケイコさんの絵は、いろんなふうに見え
これはアレだとか、ストーリーを勝手に作り始める、私の脳みそ。
(これは他の人もそうだったみたい。)

<公開制作の賜物>

この場に居合わせた私たちは
これから先、この絵を見るたびに
自分も制作したのだという気持ちになるでしょう。
これはみんなの絵だ。

楽しかった!!

おまけ。
会場となった但馬ちりめん振興館の向かいにある
東経135度を示す、子午線の塔。

<子午線の塔>

日頃、緯度と経度を駆使する占い師としては、感動的でした。


この記事が参加している募集

夏の思い出

書くことで何かできるのか、それとも何にもならないのかわからないで続けてきたけど、きっとこれからも書き続けます。もしよかったらサポートよろしくお願いいたします。