見出し画像

改めまして、田中将輝です。

はじめましての方も、日頃お世話になっている方も、こんにちは。
田中将輝(たなかしょうき)と申します!
2020年7月現在、とある再エネの会社で人事をしております。
前回自己紹介noteを書いたときから1年ちょっと、少し身の回りの環境が変わりましたので改めて自己紹介noteを書いてみたいと思います。

余談となりますが、先日こんなツイートをしまして。

本noteはその一発目となります。ありがたいことに7/19時点で16いいねを頂いているので、最低限あと15本は書き上げたいと思っています。まあ見込み8記事、自分としても頑張りたいのはそのくらいと思っていたのでありがたい限りですね。(週1ペースで4ヶ月後、そのときは11月か‥無事帰ってこれるのだろうか‥いや、帰ってこような‥)

初めての転職をしました

直近(2020年5月)、自分にとっての大きな出来事として、新卒入社で4年とちょっとを過ごしたゼネラルパートナーズを退職しました。「やりたいことがわからない」という志望動機にも関わらず入社をさせていただき、法人営業、新規事業の立ち上げ、そして今に続く人事と、様々な経験をさせていただきました。社内外ともに本当に様々な人々と出会うことができ、社会人としての礎どころか、人として大切なものをたくさん学ばせていただきました。(詳しくは前回自己紹介を参照してもらうと話は早いと思います。)

新しく選んだ環境は、日本でも有数の再生エネルギーの企業人事です。なぜ選んだのか、きっかけを挙げるならば、もっと組織や仕組みが上に立つ会社の人事をやってみたいと思ったことが大きな理由の一つでした。
GPは、まさしく多様な個性が集まる環境でした。「仕事」はあくまでの人生の一部。表層でワーク・ライフ・バランスの充実をはかるよりも、人生の充実あってこその仕事の充実と謳い、早くからフレキシブルに働ける環境を充実させ、その魅力からさらに新しい人が集まってくるという好循環を経験できました。
一方で、こういった働き方が(広まりつつあるとはいえ)まだまだ一般的ではないことも心得ていました。世の中ではもっと、ルールや慣習、わかっていても中々変えられない泥臭い現実があって、それをどうにかこうにか前に進めていこうともがいている人達がいる。先を行く上位数%の環境で働けることも魅力ですが、世の中の大勢を占める環境で仕事をしてみたいという気持ちが強くなったことが転職を決意した理由の一つです。
他にも、変化が激しいこの世の中だからこそあえて10年・20年を費やすビジネスに興味が湧いたとか、書き出したらきりがないのですが、わがままを押して新しい環境に足を運んでみた次第です。

意図的な環境変化、意図せず激変した社会

転職活動自体は3月に終え、そこから少し長めの引き継ぎをさせていただく中、コロナショックで世の中が激変しました。単なる入社でも、上述の通り「個よりも組織を」なんて期待で入っているくらいだったので元々ストレスだったと思うのですが、働き方や常識も大きく変わってしまった負荷が加えて乗ってきました。先週と全く同じ、自宅の自分のデスクですがつながっている先は全く違う組織。「組織に属して働く」という、自分の中でも無意識レベルの価値観と図らずも向き合う日々でした。

Twitterを始めとするSNSでの発信もわかりやすく露頭に迷いました。そこで初めて気づきましたが、今まで「自分」と思って発信していた大部分に「会社(GP)の目線」が関わっており、そこが抜けたときに何をどんな風に発していこう?とまた新しい問いが生まれてきました。私が人事になったのは新卒1年目の冬でしたが、当時の自分が何かを語るには、限りなく会社やそこにいる社員たちの想いを自分の中に取り入れていくことしかできなかったので、その反動が来たのかな、なんてことを思いました。
今も引き続き向き合い考えて居ますが、ようやく会社に依り過ぎない自分の最初の一歩を出すときが来たようにも思っています。

では、次の一歩目を

先日、2019年に学んだ人事アカデミーのCANTERAがローンチしたメディアに機会をいただき、1件寄稿させていただきました。

なんとも拙い内容ですが、これまでの学びと、今現在newbieとして立ち向かっている自分自身の困難とがいい感じにぶつかりあった記事とも思います。(きっと今じゃなかったら出せない不格好な内容とも思いますが)


地味に悩んだのが著者クレジットでした。今の自分をどう紹介しよう?少し先延ばしにしていた問いに取り急ぎ答えねば。そこでひねり出したのがこれ。

CANTERA4期卒業生。 大学卒業後、障害者雇用支援のパイオニアであるゼネラルパートナーズに入社。法人営業、新規事業の立ち上げを経て人事マネジャーを経験。現在はエネルギー業界の企業で新卒採用・人材育成に従事。
twitter@shoki_tanaka

いやー、まだまだGPに頼ってる!自分の足で立つというのがこんなに難しいとは思っても見ませんでした。
現職のことも、まだまだ2ヶ月やそこらですがすごく好きな組織です。人は良いし、学べることも多い。できることもそこそこあって、やりがいにあふれる環境です。でもどっぷりその人事を主張するよりも、あくまで「田中将輝」が所属する一つの組織でありたいなと今回は思いました。

このnoteや、ひいてはTwitterも、私自身の一歩一歩にしていきたいなと改めて思いました。そして今の自分に何が言えるのか、どこのどなたに、どんな貢献できるのか、今一度向き合っていきたいと思います。

自己紹介のつもりが紹介できない、というなんとも言えないオチですが、まあ焦らずやっていきますのでよろしくおねがいします!
16本目でもう一回書いて終わるのも良いかもな!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?