見出し画像

今日からこうなりました、では済まさない人々

新年度といえば色々なものが新しくなるわけで、今年は成年が18歳に変更になりました。保険の契約や借金など金融系のルールも18歳で保護者の同意も不要となりました。

が、また新たにダブルスタンダードが出来ようとしています。引き続き親の同意がとか上限金額がとか、なぜか変更を認めようとしないところもあります。理由はまだ高校出たてで危険だとかへんてこな理屈です。

「今日から法律上そうなんだから気をつけるように」でなぜ終わらないのかさっぱりわかりません。判断力の鈍った年寄りが勝手にハンコついたので、契約が無効だなんていうのと同じである。

トラブルが懸念されるというが、借金での破産案件なぞ若者、年寄が大勢を占めている?ということもなく別にそれでいいでしょ、という話である。

金融リテラシーとかもっともらしい言葉を使って適当なことを言う輩も多いのだが、その前にまずお金を稼ぐ術を教えてやれば良い、そうすれば騙される可能性は非常に下がる。

お金を稼ぐのが大変だと思えば、命の次に大切な金をそうポンポンドブに捨てないようになるから。本来浪費は金持ちに許された特権なのである。

貴重なお時間をいただき最後までお読み頂き、ありがとうございます🙂
今後とも有益な情報発信をしていきますので、スキ・コメント・フォローなど頂けますと嬉しいかぎりです😸引き続きよろしくお願いいたします🙇


サポートありがとうございます✨ サポートされたお金は営業や経営の勉強のセミナーや書籍購入に使わせて頂きます🌈営業ノウハウ情報共有で還元致します✨ 応援よろしくお願いします😊