見出し画像

柔道ラジオ体操をやってみよう!

 8月といえば夏休み。夏休みといえばラジオ体操。ということで、8月の中高生・大人クラスでは「柔道ラジオ体操」をやっています。この体操は、2020年4月にヨーロッパの日本人コーチの先生方が作られたものです。YouTubeで公開されてから現在に至るまで、約4万回も再生されています。



【YouTube詳細欄より】
はじめまして、ドイツで柔道のコーチをしている江口貫拙と申します。
現在コロナウイルスの影響でドイツでも多くの柔道家が自宅でトレーニングをしています。その中でドイツでは日本の体操という文化が改めて見直されています。そして日本の「ラジオ体操」のようにリズムに合わせて体を動かすことで様々な年代の人に運動の楽しさを感じてもらおうとヨーロッパの日本人コーチの協力のもと、この柔道ラジオ体操を作りました。


 おなじみのあの音楽に合わせて、柔道の様々な動きをします。体操の時間は約3分。たった3分間ですが、これを続けることで柔道の基本動作が身につき、筋力や心肺機能も向上します。動作は全部で11種類です(1種類は2回あり)。柔道初心者の方には少し難しい動きもありますが、何度か練習をすれば少しずつ出来るようになりますよ。内容は以下の通りです。


【柔道ラジオ体操第1】
①立礼から自然体への運動
②腕を振って継足の運動
③足払から燕返の運動
④足を振り上げ、内股でバランスを取る運動
⑤横移動から大内刈の運動
⑥膝を曲げて、背負投の運動
⑦体をひねって引き出しの運動
⑧正座をして立ち上がる運動
⑨跳躍から自護体の構え
⑩体をまわして一本背負投の運動
⑪片足跳びから大外刈の運動
⑫腕を振って継足の運動
⑬深呼吸



 道場で覚えた柔道ラジオ体操を、ご家庭でご家族と一緒にされている塾生様もいらっしゃいます。また、先日稽古に参加された塾生様は「私が住む地域では、早朝に大人の方が集まってラジオ体操をやっています。今度、私だけ『柔道ラジオ体操』をやってみますね。」と楽しそうに話されていました。柔道ラジオ体操が道場の外でも行われることは、柔道家としてとても嬉しいです。
 実は、この柔道ラジオ体操は、「第2」と「寝技編」もあるんです。今やっている「第1」に慣れたら、ぜひそちらにも挑戦したいと思います。音楽に合わせて体を動かすのはとても楽しいです。皆さんも、ぜひ柔道ラジオ体操で気持ちよく体を動かしてみてくださいね。



「柔道家が増えることで、社会はより良くなる」
文武一道塾 咲柔館



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?