見出し画像

『DJ体験レッスン&座談会開催。予想以上の成果』

ラジオ配信にて本人が朗読し深掘りしています!ぜひチェックしフォローよろしくお願いします。
https://stand.fm/channels/60b5f84eb82bc5e1f3071d6a

『DJ体験レッスン&座談会開催。予想以上の成果』

先日、8月5日金曜の19:30から二時間
DJ初級講座と座談会を開催しました。
議事録的な詳細・内容はJUKUのnoteにて報告させていただいています。

https://note.com/juku_ureru/n/n2e1be962d373

以下重複する部分もありますが、僕の思いプラスで綴っていきます。

多分日記みたいになってしまうと思います。ご容赦を(願)

企画するに至った経緯

を説明しますと、一番最初は「金曜の夜がいつもの場所空いてるけど、何かしようよ」という軽い感じで、いつもレッスンに参加している声優志望のイケメンくんと、昔声優目指していたけど、今は歌手を目指しているナイスガイ、それと僕の3人で開催日の1週間前にスタート。翌日会場を予約し、予約に行く前にチラシを作って、予約終了のタイミングでSNSで告知スタート!

それにプラスして、最近会えていないなーと思う元生徒さんや声優志望の面々にLINEでお知らせを送りました。実は僕にとってこの「個別に宣伝をする」は超久々でした。

結果、10名限定募集で8名の予約があり、当日までに3人キャンセル(みんなコロナ陽性系理由)。
同じ週の木曜日は声優プロダクションでワークショップがあったのに、それも急遽コロナ影響で中止に・・・本当に忌々しいです。が、致し方なく・・・そんなこんなで、当日1名飛び込み(ご予約忘れw) で講師を含め7名で実施することができました。もしコロナ影響がなければ9人!
僕、正直何が起こっているのか?期待と不安が入り混じる→そんな気持ち。

当初の予定は

一時間DJ講座、その後座談会でしたが、思いのほかDJ講座が盛り上がり、結果座談会は30分ぐらい。それもDJ講座をほぼ二時間でしたので、結果延長・・・ご迷惑おかけしました。

今回のDJ講座は
・BPMとは
・曲の構成とMIXの初歩的な方法
・PCのソフトウェアの初歩的な使い方
・DJコントローラーの簡単な使い方
・課題曲(4曲)を繋げてみよう(クロスフェーダーのみ使用)
こんな感じで進めました。

今回は初級編というか、入門編なので、まずは慣れよう!ということで、まずPCモニターを見ながら「視覚」的情報からアプローチする!スタイルで講座を展開。これを推奨するDJはほぼいないと思います。だって超邪道なんです。が、今の環境下では、ある意味ありかと思います(SHOJIN個人の意見)。これで興味持ったらどんどん核心へ!で良いと思います。

環境としては、パソコン(アプリ必要=今回はserato DJ Lite)とDJコントローラのみ。ヘッドフォンは今回使用しない。曲の速さを合わせ、モニターで確認、曲を繋げる。これの繰り返し。ほとんどのメンバーがダンス経験者でリズム取りもできる人が多いので、この辺りの作業は意外と簡単にクリアー。それでも予定の一時間は大延長戦w、結果座談会は30分ぐらい(終了は21:30予定でしたが、21:50まで・・・)
正直言いますと、今回の一回きりでDJ講座は今後開催しないというイメージでしたが、かなり楽しかったみたいで、再開催のご要望多く(ありがとうございます)、またいつの日かDJ講座開催しようと思います。今度は自宅DJスペースで開催します。

このDJ講座で二人1組で向かい合わず、パソコンを見る一方通行の視点の状況下だと「初対面」でも会話やコミュニケーションがとりやすい!なので、かなり親睦が深められたと思います。僕はアイスブレイクがそんなに好きじゃないですが、これはありかも?大収穫でした。

その流れで、今回はかなり短くなってしまいましたが、

「座談会」

同じようなベクトルで夢や目標を持っている方々が集まり自身の意見や思いを投げかけられる機会の大事さを痛感しました。多分もう少し時間があったら、もっとドキドキ・ワクワクな時間になったんだと思います(個人情報が多いのであえて内容は控えます)。

現役で声優を目指す人、歌手を目指す人、役者、エンターテイナー、無理やりまとめると、表現をすることを生業とする、したい人たちが集まると、こういうパワーが生まれるんだなー。それはとても良い空間でした。
何より22:00会場を出た、その入り口前でしばらく雑談会になり、なにか名残惜しさをみんな感じていた気がします。こういう時間が必要なんだなー、僕は思いました。

この雑談会のようなことは時々レッスン後に行っていました。その際にも思いました、こういう時間が必要だな!と。友達同士だとできない内容。各々が相手に対しリスペクトがある。だからできる話。今後は

Facebookのオンライササロン

でも展開しようと思っています。

JUKUとしての運営と熟としての運営、2つの取り組みをさらにより良いものになるよう精進しなきゃ!と思いました。

そして、今の自分が持っているスキルはいろんな形で活用することができる!そんな可能性が見えた!自分にとってもとても有意義な1日となりました。

■宣伝

・SHOJIN熟(ラジオ配信)
 https://stand.fm/channels/60b5f84eb82bc5e1f3071d6a

・JUKU 公式Twitter
 https://twitter.com/JUKU_ureru

・JUKUホームページ(SHOJINの出演情報やレッスン情報など)
 https://jukuureru.wixsite.com/website

・SHOJIN熟(ラジオ配信)
 https://stand.fm/channels/60b5f84eb82bc5e1f3071d6a

・SHOJIN Twitter
 https://twitter.com/Shojin_Hagiwara

・SHOJIN instagram
 https://www.instagram.com/shojin.hagiwara/?hl=ja

・SHOJIN Facebook
 https://www.facebook.com/shojin.hagiwara

・Youtube
 https://www.youtube.com/channel/UCH_TegqjAbRPmZ-lgtDELlQ

・ツイキャス(DJライブ配信中・アーカイブ無料で聴けます)
 https://twitcasting.tv/shojin_hagiwara

・LINEのオープンチャット一番最速でいろんな情報やレッスン動画などご覧いただけますので、こちらぜひご登録ください。
オープンチャット「JUKUの連絡網&SHOJIN情報etc」
https://line.me/ti/g2/wPEMhL2nB7W_1J6A02uKj16Cd3MItQMKtsYMbQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?