見出し画像

#38 住宅購入の借入金額はいくらまで?

今回は
借入金額はいくらまで?
ということについて

分かりやすく噛み砕いて
元倉敷市職員と不動産屋の目線で
正直にお話ししたいと思います。

それでは
レッツ、不動産!
#流行りますように
#倉敷市白楽町
#倉敷商業前の正直不動産
#元倉敷市職員
#正直不動産

ーーーーーーーーーー
 予算を決めよう!
ーーーーーーーーーー

コンビニに行くなら
予算を決めずに入ってもいいですが
ブランドのお店に予算を決めずに入り
買い物することは無いと思います。
#お金があり過ぎる場合は別ですが

だからこそ、ある程度の予算を
決めておく必要があるんです。
と言っても、家の値段なんて分からないし
どれぐらいの予算にしたらいいか?
正直、分からないと思います。

そこで、一つの目安をお示しします。

金利を1.00%と設定
《借入金額》 《返済金額》《返済期間》
 2,500万円 → 97,674円 → 24年間
 3,500万円 → 98,799円 → 35年間

この情報から分かる事は、
1,000万円借入金額が違うと、
”11年間”返済期間が違うという事です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 住宅ローンが早く終わるメリット!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

住宅ローンが10年早く終わると
その10年間の生活は大分楽になります。

例えば
35歳で家を建てた場合
24年間の住宅ローンが終わると
60歳からは、生活が楽になります。

しかし
35年間の住宅ローンの場合
70歳まで払い続けなければなりません。

これでは、家のローンを払うために
”一生ローンを払い続ける”という事です!

いくら借りるかの判断は
自分の人生において
10年間の生活が全く違う生活になります。

ここの判断は
非常に大事な判断となりますので
判断するのに慎重にお考えください。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
 なんとなく家を見に行かない!
ーーーーーーーーーーーーーーーー

家を見に行く時というのは
多くの方が、ふらっと”家の展示場”に行き
ハウスメーカーの口車に乗せられて
購入してしまう方は多いです!
#我が家もこのパターンで購入しました
#もっとしっかり考えれば良かった

アドバイスとしては
気軽に、家は見に行かないで下さい!
#メーカー選びは慎重に

予算を決めて、その予算内で
”ベストな答え”を出しましょう。
#どこにこだわり
#どこのこだわりを捨てるか

ーーーーーーーーーーーーーーー
 とにかく相談してください!
ーーーーーーーーーーーーーーー

家を購入する際のポイントは
良いものを安く買うことです。

高いものは、間違い無く良いものです。
だけど、本当にその高価な家を買わないと
いけないのか?よく考えて下さい。

一生に一度のマイホームだから
妥協したくないという言葉を
よく耳にしますが、本当でしょうか?

その妥協を無くしたせいで
家族全員がお金で苦しむような事は
絶対あって欲しくないです。

ぜひ
正直不動産のブログを見て
知識を入れてから売却・購入しましょう。
#知識はあなたと家族を助けてくれる

不動産屋選びは
正直に不動産情報の提供し
正直に案内してくれる不動産屋を
選ぶことをオススメします!
#住宅ローンを限度額いっぱいまで
#借りさせられませんように
#祈ってます

正直不動産では、お客様お一人お一人に
価値ある知識を提供しております。
知識が無いと、大きく財産を失います。
(不動産は金額が大きいから気を付けて)
#1000万円違ったりするよ
#正直な不動産屋を選んでくださいね

人生で大きな決断が必要だからこそ
正しい知識を付けてください!
知識は、あなたと家族の未来を助けます!

正直不動産からは、以上で~す!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?