見出し画像

未だ能わず

私は規定されない
私は規定しない
私は束縛されない
私は束縛しない
私は強要されない
私は強要しない
私は自由でありたい
私は自由であって欲しいと思う。

世間ではやさぐれてしまいそうなニュースがあれば、
タイムライン上では人をハッピーにしてくれるような取り組みをしてくれる人達もいる。
後者のようでありたいと心根では思いながらも傍観者でいる。
まったくもって不健全である。

宮城県の松島に松尾芭蕉の句に浸るための旅に赴いた。
沖縄に帰って1周間後に東日本大震災が起こった。
その時はいてもたってもいられなくボランティアに参加したり、
被災者の方の前でチャリティで弾き語りをしたりもした。
目の前の不条理に佇む人に送った歌に自分が救われたりもした。
私の力の無さに嘆きもしたが、今はそこまでにも至れてない。

少し世界から距離を置くために
TwitterとInstagramの個人アカウントは削除。
そして自分を問い直すべく身の回りの断捨離。

数年〜10数年続くかわからないこの騒動の中、
歩みを始め手を差し伸べるようになるその時の為に
自分を円熟させる為に
そして家族と向き合うために
今しばらく時間を充てていこうかと思う。

『note』の方は引き続きこのままで、
自分の気持に向き合う日記として書き記していこうかと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?