見出し画像

松田 裕貴さん(中国大連サッカー協会女子U17)【第3回 サッカー談義】2022.2.16

サッカーに携わる方法はたくさんあります。様々な角度から日本サッカーをより良くするために活動されている方たちと一緒にサッカー談義をしませんか。

日本・世界中のサッカー業界で携わってる方、これから【夢】に向かって仲間を探している方、同じような境遇でアドバイスをして欲しい方など、このイベントを通じて意識を高めたり、仲間探しの場として、横の繋がりをつくるのが目的です。
イベントでプレゼンター(発表者)が活動内容、課題などをお話して、参加者の皆さんと一緒に課題解決につながるようなコミュニティーを目指します。

第3回目の今回は現在、中国大連サッカー協会女子U17で活動されている松田 裕貴さんです。

テーマは「日本人指導者が世界を渡り歩く」です。

松田裕貴さん

【指導歴】
2008〜2009年 光泉高等学校サッカー部 コーチ
2009〜2010年 プリマス・アーガイルFC(イングランド2部)通訳/アカデミーコーチ
2010〜2012年 セレッソ大阪 アカデミーコーチ
2012〜2013年 F.C.JATS スクールマネジャー
2013〜2014年 アルビレックス新潟シンガポール アシスタントコーチ/アカデミーマネジャー

【監督歴】
2014〜2015年 パチャンガディリマン(英語: Pachanga Diliman F.C.) 監督
2016年 チャンパサックユナイテッド(英語: Champasak United F.C.)監督
2017〜2018年  ソルティーロ アンコールFC監督
2019年〜 大連足球協会 U-17 女子 監督

■日時・時間
2月16日(水)21:00~22:30(1.5時間)

■タイムスケジュール
21:00~21:10 松田 裕貴さん自己紹介
21:10~21:20 参加者自己紹介
21:20~21:30
 ①現在の活動内容
 ②活動していることの課題
21:30~22:00 ディスカッション
22:00~22:15 まとめ
22:15~22:30 質疑応答

■方法
ZOOM
※URLは参加者に別途お知らせいたします。
※イベントの様子は記録のために録画させていただきます。
※参加者にはイベント当日までにZOOM URLを送らせていただきます。

■参加人数
5~7人
より多くの方に参加していただきたいのですが、密度の濃い時間にしたいので少人数で開催させていただきます。参加申し込みが多数の場合はこちらで選ばせていただきます。

■申込方法
下記リンクから申込フォームを記入ください。
https://forms.gle/Cfx3p9jJHjdJVshH6

■参加条件
①プレゼンター同様の立場で活動されている方・プレゼンターに興味・関心がある方、これから目指す方
②プレゼンター・主催者のアンケートにご協力していただける方
 →プレゼンター、主催者が今後の参考などに使わせていただく可能性があります。
③しっかりとサッカー談義に参加して”意見”や”発言”が出来る方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?