見出し画像

【Shopifyアプリ③】レコメンドで解決する課題と活用事例

EC業界では、おすすめのアイテムを提案したり、購入を後押ししたりするレコメンドがよくみられます。

今回はレコメンドで解決する課題と活用事例を紹介します。

1,レコメンドの目的と解決する課題

レコメンドを利用する目的や以下の3つのケースに収斂されるのではないかと思います。

自社サイト内のデータから、シンプルに以下の課題があれば、レコメンドエンジンをトライする意味があるかもしれません。

●目的①離脱回避(初期ユーザー)

離脱回避は、新規顧客獲得コストの低下に繋がります。

広告やSNSで新規顧客を獲得できても、二度とサイトに訪問してくれないかもしれません。

コストをかけて訪問してくれたならば、顧客に最適なコンテンツを提供し、中長期にでも、利用者になってもらう術を考える必要があります。

その時に必要な施策の一つとして、レコメンドが挙げられます。

●目的②かご落ち・買い忘れ防止

よく商品を比較しながら、後で購入しようと考え、買い忘れてしまうことがあります。

このような買い忘れもブランドにとっては機会損失であり、利用者にとってもユーザー体験を損なっていることもあります。

このようなかご落ちを防止するような施策として、レコメンドの活用が選択肢として検討に上がることがあります。

●目的③リピート促進

リピート促進については以下のようなケースが挙げられるかと思います。

ロイヤルユーザー:利用回数がかなり多い(1ヶ月に数回)利用回数の増加or顧客単価を上げて頂けるような施策

ライトユーザー:たまにしか来店しないが、過去に数回利用したことがあるユーザー様への施策

特にたまにしか購入しないユーザーは、数多あるブランドとの接点がある顧客にとっては、忘れてしまう可能性があるので、継続的に顧客のタッチポイントを作っておく必要があります。

PeecAIのレコメンドで解決する課題

基本的には、レコメンドは上記の3つの目的を達成する手段として活用ができ、上手く使いこなせば

⑴サイトに訪問したユーザーに適切に情報を提供し(離脱防止
⑵ニーズが満たす商品が購入してもらい(かご落ち・買い忘れ防止
⑶リピートしてもらう(リピート促進

サイトの課題をクリアすることに繋げられます。

2,レコメンドが表示されるページ

レコメンドが表示されるページは、大きく分けて以下になります。

●カートページ
●商品詳細ページ
●TOPページ

それぞれの特徴や導入価値を見ていきましょう。

●カートページ:購入単価向上

購入前に、必ず通る遷移ポイントとして、カートページで、ここでアップセル・クロスセルが発生します。

カートページを閲覧しているユーザー=購入意欲が高まっているユーザーなので、購入想定商品一緒に購入してくれそうな商品を提案することで、顧客単価の向上に繋げます。

▼レコメンド表示例
この商品を購入している人は、こんな商品も購入しています

●商品詳細ページ:購入率・単価向上

商品数が多かったりすると、顧客は”自分がその時に欲しいと思っている商品”は探しますが、欲しいと思っていない商品は探しません

しかしセレンディピティ的に、提案(レコメンド)してくれたら、認知し、欲しいと思ってくれるかもしれません。

こうした気づかせること(提案)がレコメンドの役割だったりします。
特にSKUが多かったりするアパレル商品を扱うブランド様は、単価を上げることに繋げられるはずです。

▼レコメンド表示例
・この商品と似ている商品は、こんな商品があります。

●TOPページ:離脱防止・購入頻度向上

新規ユーザーの多くは、商品詳細ページを一番最初に閲覧する可能性が高い傾向にありますが、既存ユーザーは、TOPページを閲覧することも多いケースもあります。

そんな既存ユーザーに対しては、期間限定商品のレコメンド、が役立つケースもあります。

新規ユーザーに対しては、サイト内のおすすめ商品最も売れている商品のレコメンドで、ブランド内でのフラッグシップ商品を訴求することができます。

▼レコメンド表示例
・この時期限定の商品はこちら
・今最も売れている(人気がある)商品はこちら

3,レコメンドの表示のされ方

●手動レコメンドの場合

よくサイト内のbody部分に表示されているレコメンドは以下のようなパターンが多いように思います。(いずれもShopifyサイト)

LÝFT様ECサイト(詳細ページ):https://lyft-fit.com/products/m-lp-03-0216


AllBirds様ECサイト(TOP詳細ページ):https://www.allbirds.jp/

2サイトを見ても、ボディ内に表示されている仕様となります。

おそらくブランド様側が
よく一緒に購入されていたり、売りたい商品を手動で設置しているのかと思いますが、これはこれでよい施策ではあります。

●自動レコメンドの場合

私たちが開発したShopifyレコメンドアプリ(PeecAI)は、以下のように表示されます(自動)

▼詳細ページのレコメンド表示イメージ(スマホ)

「この商品もよく購入されています」
の表示が、「詳細ページ」に「バナー形式」で表示されています。

※この商品=上記詳細ページのバックのことを指しています

4,まとめ

PeecAIのレコメンドは

・既存のサイト設計や思想を壊さずに、レコメンドを表示
・難しい設定は不要(10分程度で利用開始が可能)
・運用工数をかけずにデータ活用した収益改善を見込める機会を創出

が可能です。

よろしければ、以下からインストールしてみて頂き、ご活用くださいませ!
(9/15現在完全無料

▼製品紹介動画


よろしければ、サポート頂けると泣いて喜びます!