見出し画像

すごく歌が上手い人にある超重要な共通点

*全体の読み込みが重い場合があります。少し時間を置くと、読み込まれます。

この記事は、ブログ『ミュートレグ』における一つの重要なポイントをまとめたボイトレ本のようなものです。


個人的に、多くのシンガーの歌声を研究した結果として導き出した一つの結論

・「歌がすごく上手い人には〇〇という共通点がある」

という1テーマだけをひたすらに掘り下げていくという内容です。


この”超重要項目”は

・歌がすごく上手い人にある超重要な共通点

・トレーニングできるもの、鍛えられるもの(*言い換えると「トレーニングすべきもの」)

・ゆえに歌における”一番大事なトレーニング”と考えられる

・歌の才能の根源に関わると考えられるもの

・歌のあらゆる面に影響するもの

・歌のジャンルは、基本的に”マイクを使うジャンル”。一応ここでは「クラシック」は除外します(*ただし、この共通点に”イタリアの国宝”と称されたルチアーノ・パヴァロッティは当てはまっていたので記事内で紹介しています)。

というものです。


項目としてはこの部分↓

主に「声帯」部分を軸としたお話で、発声能力全般に関わるものです。


ここでは、音楽的感性についてはあるものとして考え、触れませんのでご注意ください(*ちなみに音楽的感性を上げるための最も良い方法は「楽器を練習すること」です)。


また、こちらの記事↓



などを前提の上で話を進めますので、少なくともこれらは読んだ上でこの記事を読んでいただきたいです。



示せる範囲での本記事の大まかな流れは、

第1章 『すごく歌が上手い人の共通点』

・歌の上手さと〇〇はすごく強い相関関係がある

第2章 『〇〇ほど歌が上手くなる事例』

① 偉大なシンガー達は〇〇をトレーニングしている

② 〇〇は歌が上手い

④ 外国人や黒人の歌が上手い傾向も〇〇で紐解ける

(*③ ⑤ ⑥は本編にて)

第3章 『〇〇についての詳細』

・〇〇と△△について

第4章 『歌の才能とは〇〇と言える』

・歌の成長と〇〇の関係性

第5章 『なぜ、〇〇が重要なのかについての考察』

・声帯筋の観点

・息と声帯の連動性の観点

・輪状甲状筋の観点

第6章 『具体的なおすすめトレーニング』

・おすすめのトレーニング方法①②③

第7章 『△△』

第8章『まとめ』

という感じの内容になっています。


今回のテーマは、個人的には『最重要項目』で、特に、

・最短距離で突っ走りたいボイトレ初心者

・ボイトレを頑張っているのになかなか成長できない人

・子供を歌上手に育てたい人

にはオススメです。


実は内容自体は、ミュートレグ内にも一応書いているものではあります。
ただ、『何が重要な鍵なのかがわかる』というのが最も大事なことだと思うので、興味のある方やミュートレグをたくさん活用してくれている方、応援してくださる方は、ミュートレグ唯一の有料ボイトレレッスンのつもりで、ぜひ読んでみてください。


長めの内容で、かつ画像と動画の貼りすぎで若干ページも重たくなっておりますが、ぜひ最後までお付き合いください。

*価格は予告なく変更する可能性があることをご了承ください。また、記事内に参考になるYOUTUBE動画を多数埋め込んでいますが、動画元の事情によって見れなくなる場合がありますので、その点もご了承ください。もちろん、定期的にチェック・修正します。

ここから先は

30,334字 / 64画像

¥ 1,650

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?