2020明治安田生命J1リーグ第5節 鹿島アントラーズVS横浜F・マリノス

1.はじめに

今回は今季勝ち星のない鹿島アントラーズと対戦、
前節の修正はできたのでしょうか。
また、マリノス対策にどう打って出るのでしょうか。

2.スタメン

ダウンロード (7)

◆鹿島アントラーズ

・4-4-2(4-2-3-1)を採用

◆横浜F・マリノス

・4-2-1-3を採用
・前節から5人入れ替え

3.前からのプレッシャー

ダウンロード (8)

他チーム同様に鹿島も前線からプレスをかけてきました。
また、マルコスにもマンマーク気味でついてきました。

ブロックを敷いているようにも見受けられましたが、
SHはCMFがサイドに流せてSBのポジションに入ると
プレスをかけに前に出てきました。

仲川に対しては、CBが出てきてSBと2人で対応する場面もありました。

前からのプレスが効いたのは4失点目かなと思います。

ダウンロード (11)

負けていることもあり、中盤の選手の意識は前へと向いていました。
加えて、4-3-3の形になっていたために、最終ラインが持った際の
パスコースは少なかったかなと思います。

逆三角形のときこそSBが内に絞りアンカーの脇を固めてあげた方が
良かったのではないかなと感じました。

マリノスの攻撃に関しても、見ずにここにいるだろうでパスを出し
相手にパスする、誰もいないところに出して相手に拾われるシーンが多く
決定機を作るところまで持っていけなかったように思います。

4.勝ちに徹した鹿島

ダウンロード (9)

やはり鹿島の狙いもサイドとライン裏でした。

奪ったらすばやく裏にロングボール中心に放り込んできました。
今季ショートパスを繋ぐスタイルのようですが、
勝ちに徹して対マリノス対策で挑んできたようです。

2失点目もサイドをうまく使われましたね。

ダウンロード (10)

前線選手は幅を取らずに比較的コンパクトにし、
SHが空けたスペースをSBに使わせる。
上田の動きも見事でした。

5.おわりに

自分たちのミスという形で連敗を喫してしまいました。

このミスを修正するには連戦、選手を入れ替えながら今季は
とても厳しい条件かと思います。
ここを乗り越えなければ連覇はありえないので、
チームとして、それ以前のところで基本に立ち返り
ここから勝ち点を積み重ねていってもらえたらと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?