見出し画像

低空でも飛び続ける

ここ最近はなんだか気分が晴れない日が続いていました。かといって仕事など人と接するときはいつも通りの(つもり)な感じでした。このまま放っておくときっとうつになるんだろうなという感覚でした。

そういう気分の乗らないときはとにかく気の赴くままに寝るようにしています。先日は寝るに寝たら、17時間睡眠になってしまいました。量と質のどっちが大切か問題は様々なところにありますが、睡眠はまずは質、質でカバーできないものは量を増やすようにしています。うつっぽくなっているときは量でカバーするしかない気がしています。

そうやってとりあえず寝たい分だけ寝る生活をしているとちょっとずつベクトルが上向きになってくるのです。そうしたらまたコツコツ自分のやりたい方向に向かって進んでいけたらいいのかなと思います。

そのような低空状態で飛んでいる中でも、1日だけ休んでしまったものの『小さな習慣』の1つである「Twitterで毎日本の話をする」は更新ができていました。他にもできていることはあるのですが、不調のときでも後から見返すとなんだかんだ努力しているんだなと過去の自分もちゃんとやっていたんだなと思い返せることはいいなぁと思いました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。少しずつ復調の兆しが見えています。


ご支援は本の購入など読書活動や自己研鑽に充てます!