見出し画像

ブックコーディネーターとブックセラピストになる。

最近は仕事の働き方についての本を中心に色々と読んでいます。今の仕事を始めてから3年という節目を迎えるからかもしれません。 自分の中の根底にあるのはやはり、「好きなことを仕事にする」ということです。今の仕事に応募したきっかけも面白そうということくらいです。実際に今も楽しく働くことができています。

わたしは本を読むのが好きです。

でも、この先もずっと今の仕事をやり続けていくのと、本に関わる仕事のどちらがワクワクするかなと考えると後者でした。

そこで今、本に関わる色々な仕事を調べたり、考えたりしています。先程の話でいうと、「本×〇〇」の〇〇を探している状況です。調べると色々出てくるものです。まずは、その自分がやりたい〇〇を見つけて突き詰めてみようかと思います。

自分は知り合いに本をプレゼントをするのが好きです。相手のことを思って考えてるときが好きです。相手のために本を選ぶ仕事ってあるのかなと調べてみると色々ありました。その中で自分がしっくりときたのは「ブックコーディネーター」と「ブックセラピスト」です。

いずれも本を選んで、使ってという仕事です。どんなことも得意分野を組み合わせれば希少価値を高めていくことができます。希少価値を高め、ワクワクすることを仕事にしていきたいです。

ご支援は本の購入など読書活動や自己研鑽に充てます!