見出し画像

誰にも言えない悩み

「友達なら何でも話せよ!」
「話すとスッキリするよ!」


そう言われたことはありますか?

これ、友達だから話せないわけです。

まぁ友達に限らず、親、同僚上司なんかもそうでしょう。

自分のことを知っているからこそ、関わりがあるからこそ、話せないことがあるわけです。


・親のことが大っ嫌い
・子どもが何年も引きこもり
・子どもに発達障がいの疑いがある
・借金がある
・夫婦関係が冷め切っている
・もう何年もレス
・夫/妻がうつ病で休職中
・自分は不妊なのに、同僚や友人が子どもの話をしているのがつらい
・転職したいけど、まだ1ヶ月も経っていない
・短期間に何度も転職を繰り返している
・上司にセクハラされている
・度重なるパワハラでうつ病発症
・友人がしつこく悪質なセミナーや商品を勧めてくるetc.


いかがでしょう?

こういった悩みだと、ちょっと人に話しづらくないですか?

もちろん、話せるという人もいるかとは思いますが、ちょっと内容がセンシティブだったりディープだと、二の足を踏みますよね。



そう、友達や同僚上司だからこそ、話せないことがあるものです。

私にも当然あります。

人には言えない悩み。

自分と似た境遇の人には、話すこともありますが、ちょっとセンシティブかつディープな問題は、あまり話すことはないですね。

実はあるんですよ、カウンセラーにも(笑)


じゃあこの “誰にも言えない悩み” 、どうしたら良いのかと言うと、


「Aという悩みは○○さん」
「Bという悩みは▢▢さん」
「Cという悩みは△△さん」


こんな感じで小分けにしてあげるのがオススメ。

悩みを全て1人の人に押し付けようとするから、逆に話せなくなるわけです。

小分けにしてみましょう。

案外、探してみれば話せる人はいるものです。

SNS上にも視野を広げてみてください。

リアルだけではありません。

ネット上にも、あなたと繋がっている人はいるはずです。

そういった人たちにも話してみましょう。

あなたのことをリアルでは知らないからこそ、話せる悩みがあるはずです。

そのためのSNSです。

SNSは上手に使うこと。

SNSでもいないという人は、まずは勇気を持って発信してみることです。

捨て垢でも良いのです。

顔出しせず、本名を明かさず、プロフィール写真も何も設定してなくても良いのです。

まずは発信してみること。

ハッシュタグは付けた方が良いですね。


#夫婦関係
#親子関係
#毒親
#レス
#発達障がい
#発達障がい児ママ
#職場の人間関係
#パワハラ
#セクハラetc.



同じ悩みを抱える人に届きやすくなります。

そしてある程度フォロワーさんが増えてきたら、鍵垢に変えても良いですし、そのまま発信し続けても良いかと思います。

コメントの設定は、フォロワーさんだけに変えた方が良いです(インスタは可能ですが、他はどうだろう?)

通り魔的に嫌~なコメントを残していく人もいますからね。

自分と同じ悩みを抱える人たちとのコミュニティを作り、そこで悩みを分かち合ってください。


しかし、それも嫌という方もいらっしゃるはず。

そんな方は、誰にも言えない悩みをそのまま抱えておいても良いと思います。

冒頭でお伝えしましたが、私にも誰にも言えない悩みがあります。

そのままでも良いのです。

時間がその痛みを軽減してくれることもあります。

解釈も変わります。

悩みを抱えたまま、“それなりに” 生きていけばOK。

でも、その悩みのせいで前に進めないという方は、一度我々カウンセラーを頼っても良いかもしれません。

“悩みを抱えながらも” 前に進むためのヒントが得られるかもしれません。



↓ 他の記事も読む ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?