将棋とギャンブルくん

将棋とギャンブルについて書いていきます 将棋は将棋ウォーズ2段ぐらいだったはず(ずっと…

将棋とギャンブルくん

将棋とギャンブルについて書いていきます 将棋は将棋ウォーズ2段ぐらいだったはず(ずっとやってないのでおぼえてない) お金がほしい(切実・直球)

マガジン

記事一覧

競馬 アイビスサマーダッシュ

完全にサボってましたが、競馬から ライオンボスで良さそうなんだけど、斤量がってことで 3のカッパツハッチから 3-1,2,4,7,11 馬連5点ぐらいでどうでしょ…

王座戦 永瀬 vs 佐藤(天)

昨日の将棋は王座戦の挑戦者決定戦へ進む人を決める将棋、永瀬叡王と佐藤天彦九段の戦いがありました 矢倉模様の将棋でしたが先手の永瀬叡王が横歩をうまく取って、指しや…

将棋 AbemaTVトーナメント 木村 vs 藤井聡

いまさらですがAbemaTVトーナメントの話 書くこともたいしてないのですが、気になったのは最後の局面 この局面で受けないで後手の木村九段が4七角。後手玉が3二金から…

競馬 函館記念をスルーして

本日の中央競馬メインは函館記念 ハンデ戦でむずかしいからスルーして固そうな未勝利戦 福島3レースのウイングレイテスト 楽勝だと思うんですがどうでしょうか でも安…

将棋 王座戦 豊島対羽生

昨日の将棋は王座戦の豊島対羽生がありました 羽生九段が先手で4間飛車の振り飛車 それほど珍しいとは思いませんが、角換わりばかりから これから多様な戦型が増えるか…

競輪 サマーナイトフェスティバル

ボートではSGをやっていますが、見れてないのもあって競輪を 優勝戦はボートも狙います いろいろ狙いたい番組ありますが、ここに書くのはガールズの方 出場選手の中では…

将棋 順位戦 永瀬・斎藤戦

昨日の将棋は永瀬叡王と斎藤王座の順位戦がありました まあまあこんなもんかなーぐらいの流れで棋譜をおいましたが、あれっと思ったのはこの局面 持ち駒の金を2二に打ち…

将棋 叡王戦から 島本・都成戦

昨日の将棋でおもしろかったのは叡王戦 島本・都成戦 終盤の局面図がこちら 桂馬がテトリスしている形 面白い 詰将棋の趣向でこういうのありますが、実戦ではほぼ見な…

競馬 ジャパンダートダービー

当てて儲けたいーー 3のロードグラディオから3-10 3-12の馬単でお願いします 押さえで12-3と12-10 あたってくれー

将棋 棋聖戦第4局のポイント

昨日、棋聖戦第4局 豊島棋聖VS渡辺二冠がおこなわれました 面白いポイントは54手目の後手 渡辺二冠の△8六歩に対して、手抜きで先手の豊島棋聖が▲7四歩と攻め合い…

競馬 アイビスサマーダッシュ

完全にサボってましたが、競馬から

ライオンボスで良さそうなんだけど、斤量がってことで

3のカッパツハッチから

3-1,2,4,7,11

馬連5点ぐらいでどうでしょう

王座戦 永瀬 vs 佐藤(天)

昨日の将棋は王座戦の挑戦者決定戦へ進む人を決める将棋、永瀬叡王と佐藤天彦九段の戦いがありました

矢倉模様の将棋でしたが先手の永瀬叡王が横歩をうまく取って、指しやすい局面にしたようです

佐藤九段が慌てて無理仕掛けとなってしまった印象

7五歩から仕掛けて、銀捨てて角が成り込む構想

角が成り込みましたが

これを4八金から飛車の横利きで桂馬を守って受けきり

あっという間に反撃から後手を潰してし

もっとみる

将棋 AbemaTVトーナメント 木村 vs 藤井聡

いまさらですがAbemaTVトーナメントの話

書くこともたいしてないのですが、気になったのは最後の局面

この局面で受けないで後手の木村九段が4七角。後手玉が3二金から詰まされました

形勢不利でも受けると思ってたから意外。形作りといえばそれまでなんだけど、一応、藤井七段が実戦で詰ますことが出来るのかチェックしたんじゃないかと邪推しました。

藤井七段勝ち上がって決勝。糸谷八段と。

競馬 函館記念をスルーして

本日の中央競馬メインは函館記念

ハンデ戦でむずかしいからスルーして固そうな未勝利戦

福島3レースのウイングレイテスト

楽勝だと思うんですがどうでしょうか

でも安いんで小銭増えればいいなぐらいで

将棋 王座戦 豊島対羽生

昨日の将棋は王座戦の豊島対羽生がありました

羽生九段が先手で4間飛車の振り飛車

それほど珍しいとは思いませんが、角換わりばかりから

これから多様な戦型が増えるかもしれません

うげと思った手は7五角

王手で角打ち。同銀に8二飛車で後手が良くなった模様

終盤の飛車打ちの勝負手も面白かった

名人がうまく捌きましたが

冠取られた名人が王座戦挑戦者決定戦に進出

もう一方は叡王と天彦九段だっ

もっとみる

競輪 サマーナイトフェスティバル

ボートではSGをやっていますが、見れてないのもあって競輪を

優勝戦はボートも狙います

いろいろ狙いたい番組ありますが、ここに書くのはガールズの方

出場選手の中では間違いなく一番足がある六レース児玉碧衣選手から

頭固定で3-2=147 と6点で狙ってみたいです

将棋 順位戦 永瀬・斎藤戦

昨日の将棋は永瀬叡王と斎藤王座の順位戦がありました

まあまあこんなもんかなーぐらいの流れで棋譜をおいましたが、あれっと思ったのはこの局面

持ち駒の金を2二に打ち付けた局面

なにこれ5四に逃げられて打った金が遊び駒じゃん

と思いましたが、よく見れば飛車の成り込みもおさえていたりするんですね

この手にたいして▲1一馬としたのが多分敗着?結果、馬が遊んだままでし



金を質駒としてOKみた

もっとみる

将棋 叡王戦から 島本・都成戦

昨日の将棋でおもしろかったのは叡王戦 島本・都成戦

終盤の局面図がこちら

桂馬がテトリスしている形 面白い

詰将棋の趣向でこういうのありますが、実戦ではほぼ見ない

桂馬が一方に4枚とかすらないでからねー

以下△5二金 ▲8二馬で後手が投了でした

競馬 ジャパンダートダービー

当てて儲けたいーー

3のロードグラディオから3-10 3-12の馬単でお願いします

押さえで12-3と12-10

あたってくれー

将棋 棋聖戦第4局のポイント

昨日、棋聖戦第4局 豊島棋聖VS渡辺二冠がおこなわれました

面白いポイントは54手目の後手 渡辺二冠の△8六歩に対して、手抜きで先手の豊島棋聖が▲7四歩と攻め合いにでたところ

以下、△8七歩成▲7三歩成と攻め合いになるのですが、結局、互角の分かれ。勝負はもっと後でつくことになります

しかし、8六同歩と取ってはいけないのかということになるのですが、それを知るために、53手目の局面を確認します

もっとみる