見出し画像

ABEMAトーナメント2024のドラフト結果

4月27日、ABEMAトーナメント2024のドラフト会議が放映され、11チームのメンバーが確定しました。各チームのメンバーを確認し、優勝候補となるチームを探っていきたいと思います。

ドラフト結果

(◎:抽選で獲得、〇:単独指名、×:抽選で外れ)
※本稿は収録当時の段位で記述します。

チーム藤井:藤井聡太竜王名人

一巡目:◎羽生善治九段
二巡目:〇青嶋未来六段

一巡目に前回全勝の羽生九段を抽選で引き当て、現八冠と永世七冠のドリームチームが結成されました。二巡目にはチェスつながりで青嶋六段を単独指名し、チェスプロブレムに関するチーム動画が見られそうです。

チーム渡辺:渡辺明九段

一巡目:×伊藤匠七段 → ×佐々木大地七段 → 〇山崎隆之八段
二巡目:〇岡部怜生四段

一巡目は抽選でまさかの2連敗を喫しましたが、前回はリーダーを務めた山崎八段を獲得しました。二巡目は前回も指名した岡部四段を単独指名し、前回の活躍を高く評価していることを感じさせます。

チーム広瀬:広瀬章人九段

一巡目:〇黒沢怜生六段
二巡目:〇杉本和陽五段

一巡目は出場回数は2回と少ないものの、6割超えの好成績を収めている黒沢六段を単独指名しました。二巡目は付き合いが長いという杉本五段を指名し、初出場となりますがどのような活躍を見せるか楽しみです。

チーム豊島:豊島将之九段

一巡目:〇糸谷哲郎八段
二巡目:〇大石直嗣七段

前回までリーダーを務め早指しに定評のある糸谷八段の一本釣りに成功しました。二巡目の大石七段はアベトナは初出場となりますが、地域対抗戦では関西Bの一員として出場しており、戸惑うことはなさそうです。

チーム永瀬:永瀬拓矢九段

一巡目:〇増田康宏七段
二巡目:〇森内俊之九段

一巡目は5大会連続となる増田七段の単独指名に成功しました。二巡目には地域対抗戦でも関東Bでチームメイトだった森内九段を獲得し、前回の優勝チームを更にパワーアップした印象です。

チーム斎藤:斎藤慎太郎八段

一巡目:〇高見泰地七段
二巡目:〇三枚堂達也七段

今回は同学年の2人を指名しました。高見七段も三枚堂七段もアベトナの実績は十分で、気心の知れた3人が力を合わせれば、より一層の活躍が期待できそうです。

チーム菅井:菅井竜也八段

一巡目:〇佐藤康光九段
二巡目:×久保利明九段 → 〇丸山忠久九段

前回までリーダーを務めた佐藤(康)九段を単独指名しました。二巡目に抽選負けの不運はあったものの、丸山九段を獲得し、羽生世代の重鎮2人と上位進出を目指します。

チーム稲葉:稲葉陽八段

一巡目:×羽生善治九段 → 〇藤本渚四段
二巡目:〇上野裕寿四段

一巡目は抽選負けの不運はあったものの、今最も注目されている棋士の一人である藤本四段を獲得しました。二巡目の上野四段は秋にデビューしたばかりですが、いきなり新人王を獲得して頭角を現わしており、若さ溢れるチームとなりました。

チーム天彦:佐藤天彦九段

一巡目:〇斎藤明日斗五段
二巡目:〇山本博志五段

一巡目は若手伸び盛りの斎藤(明)五段を指名しました。二巡目は売り込みがあったという山本五段を指名し、初出場ながら意気込みを買ったようです。

チーム佐々木:佐々木勇気八段

一巡目:◎伊藤匠七段
二巡目:◎久保利明九段

初めてのドラフトは抽選に2連勝して思惑通りのチームとなりました。伊藤七段はチーム藤井での優勝経験があり、久保九段はリーダー経験があるので頼れる存在になりそうです。

チーム中村:中村太地八段

一巡目:×羽生善治九段 → ◎佐々木大地七段
二巡目:〇渡辺和史六段

一巡目に抽選負けの不運はありましたが、2回目に抽選勝ちしてアベトナの経験が豊富な佐々木(大)七段を獲得しました。渡辺(和)六段は1回しか出場していませんが勝ち越しており、活躍が見込めそうです。

優勝候補のチーム

優勝候補には、チーム藤井とチーム永瀬を挙げたいと思います。過去の実績からは、この2チームの力が突出しているように感じます。
チーム藤井は、前回勝率9割の藤井竜王名人と前回全勝の羽生九段の2枚看板が崩されることは想像できません。青嶋六段も過去5割近い勝率を残しており、気楽に指せれば圧倒的なチーム力になりそうです。
チーム永瀬は、前回勝率8割超えの永瀬九段と前回勝率6割超えの増田(康)という優勝メンバーに、アベトナ通算勝率6割の森内九段が加わり隙がありません。

対抗には、チーム斎藤、チーム稲葉、チーム佐々木、チーム中村の4チームを挙げておきます。
チーム斎藤は3人とも過去実績十分で、同学年で固めたチームワークが魅力です。チーム稲葉は現役で最も若い2人が勢いに乗れば、前々回の優勝を再現できるかもしれません。チーム佐々木は、ベテランと若手の力が噛み合えば、上位進出もありそうです。チーム中村は、3人とも大勝ちする可能性を秘めており、勢いに乗るかもしれません。

フィッシャールールで行われるこの大会は、プロ入り直後の新人がタイトルホルダーを倒すこともあり、何が起こるかわからない楽しさがあります。推し棋士のいるチームを応援するのはもちろんですが、今まで観ることの少なかった棋士の意外な魅力を発見する機会になることもあります。毎週土曜日に放映される内容は随時レポートしていきたいと思いますので、一緒に楽しみましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?