見出し画像

SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦2023 関西予選の展望

3年目となるSUNTORY将棋オールスター東西対抗戦2023の、予選の組み合わせが発表されています。本稿では関西予選の顔ぶれを確認しておきたいと思います。

予選は初手から一手30秒以内という超早指しルールで行われ、1局1時間前後で決着が付くスピーディな戦いとなっています。1日で1回戦から各ブロック決勝まで行うため、各ブロックで優勝するには最大5局勝ち続けなければならない、棋士たちにとっては過酷な戦いでもあります。

日本将棋連盟HPより引用

関西予選Aブロック

ファン投票4位の山崎隆之八段、8位の藤本四段、若手実力者の大橋貴洸七段、服部六段、出口六段らが入っています。優勝の最有力候補には、早指しにも定評のある服部六段を挙げたいと思いますが、現役最年少の藤本四段にも期待したいと思います。

関西予選Bブロック

ファン投票9位の斎藤(慎)八段、前回まで2年連続で予選を突破している稲葉八段、若手の折田五段、徳田四段らが入っています。優勝の最有力候補には、このルールで実績を残している稲葉八段を挙げたいと思いますが、若手の徳田四段にも期待しています。

関西予選Cブロック

ファン投票5位の澤田七段、6位の糸谷八段、7位の黒田五段、10位の高田四段、実力者の久保九段や都成七段、若手の古賀五段や冨田四段らが入る激戦ブロックとなりました。優勝の最有力候補には、早指しを得意とする糸谷八段を挙げたいと思いますが、今年度高勝率を維持している高田四段にも注目しています。

なお、ファン投票で選出された3人については、下記投稿をご確認ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?