見出し画像

ABEMAトーナメント2023 予選Dリーグ展望

ABEMAトーナメント2023の予選は15チームが5つのリーグに分かれて3チームずつの総当たり戦を行い、上位2チームが本戦に進出します。まだ予選Aリーグが終わったばかりでだいぶ気が早いですが、Dリーグの各チームメンバーのこれまでの成績を確認し、どのチームが予選を突破しそうか検討してみたいと思います。

チーム康光

佐藤康光九段
通算:6勝14敗(勝率0.300)
高見泰地七段
通算:12勝10敗(勝率0.545)
大橋貴洸七段
通算:2勝2敗(勝率0.500)
チーム合計:20勝26敗(勝率0.435)

チーム糸谷

糸谷哲郎八段
通算:12勝11敗(勝率0.522)
森内俊之九段
通算:13勝8敗(勝率0.619)
徳田拳士四段
初出場
チーム合計:25勝19敗(勝率0.568)

エントリーチーム

郷田真隆九段
通算:7勝7敗(勝率0.500)
行方尚史九段
通算:0勝4敗(勝率0.000)
古賀悠聖五段
通算:1勝3敗(勝率0.250)
チーム合計:8勝14敗(勝率0.364)

予選突破チームの予想

比較的ベテランの多い混戦リーグとなりました。
チーム糸谷は、大ベテランと新鋭をメンバーに迎えました。早指しを得意とする糸谷八段と、50代では最高勝率を誇る森内九段が着実に星を稼ぎ、プロデビュー1年目ながら活躍の目立つ徳田四段が波に乗れば、予選突破の可能性は高いと思います。
チーム康光は、中堅の実力者をメンバーに迎えました。前々回の優勝チームメンバーの高見七段と、順位戦で3期連続昇級を果たした大橋七段が、これまで不振の佐藤九段を盛り立てれば、予選突破は十分可能と思います。
エントリートーナメントからは、大ベテラン2人と新鋭1人が勝ち上がりました。経験十分の郷田九段がリードし、行方九段と古賀五段がエントリートーナメントの勢いを維持できれば、予選突破の可能性はあると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?