見出し画像

カナダの応急処置・心肺蘇生講習First Aid and CPR for Childcare講座を受けてきました!

カレッジの要件に含まれていたので受けました

カレッジで幼児教育を専攻する予定の私ですが、その要件として
・犯罪記録を提出すること
・カナダ政府公認の施設でFirst Aid講習を受けて修了書を提出すること
が義務付けられていました。

犯罪記録(Criminal Record Check)はカレッジで手配してやってくれましたが、応急処置講習は自分で手配しなければならないということでした。

日本のどこで認可されているかわからなかったので、カナダに来てから受けることにしました。

するとカレッジのほうから、受けられる施設の一覧の案内が来たので、とりあえず赤十字のHPに行って自分の近くの講習を検索しました。

幸いにも近くにそのような講座があったので、予約しました。
Alert First Aidという企業が開催しているもので、ビクトリア・バンクーバー・ナナイモにオフィスがあります。

私が参加したコースはEmergency Child Care First Aid & CPR Level Bというコースです。110CAD+税。朝8時から4時までです。

1日の流れ

受付・名札貼りなど
応急処置の基本の説明
窒息の対応
回復体位
心肺蘇生
お昼休憩
さまざまなシーンの対応

蜂に刺されたときの対応
アレルギー対応
止血
意識がはっきりしていないとき(低血糖など)
打撲・やけど

4択テスト

特に赤ちゃんのマネキンを使って窒息時の対応や胸骨圧迫をやったのは初だったので新鮮でした。

講習の実際

小さめの部屋に15人くらいの参加者が来ていました。
基本的に先生の説明を聞いて、質問があればそこでします。
心肺蘇生や回復体位、様々なシナリオ対応は3人1組になって行いました。

先生の言っていることは一部しかわかりませんでしたが、真似しながらやってなんとか1日を終えることができました笑

本当にずっとわからなかったです。速いし用語も難しいですしね。
でも今できる自分のベストを尽くしたので問題ありません。

様々なシナリオ対応では、グループの一人が子ども役になって痛がったりするので、応急処置キットを使って色々やってみます。面白かったです。

テスト

最後にテストがあります!免許の効果測定みたいな感じですね。4択です。
私はどうやら致命的なミスをしたみたいでしたが、先生の質問に口頭で答えたら合格でした。英語がただ読めなかっただけだったのかな・・・?

一緒に参加していた日本の方とお話をしてみたところ、及第点に達していなくてもヒントをくれたり答えを教えてくれたりするみたいので大丈夫です笑
もちろん適当はだめですが、その時できるベストを尽くせばOKです。

証明書

証明書はメールで送られてきます。3年間有効ということでした。

現地の講習についていけるか心配でしたし、実際ついていけませんでしたが無事終えられたのでよかったです!正直3時間くらいで終わるものだと思っていたので、長~・・・と感じましたが、内容は盛りだくさんでした。あと、かなり予定より早く終わりました。

(2022.09.06追記)
メールで証明書が届きました!赤十字のアカウントを作ると、いつでもダウンロードすることができます。3年ごとに更新が必要なので、アカウントを作りました。

このサイズと、カードサイズ(自分で切ってカードにする)が来ました。講習後一週間以上経っていたので不安でしたが2週間弱で届きました。

個人的には、渡航前にかなり心配な点だったので、誰かのお役に立てればいいと思いシェアしました♪
質問などがあればコメントにどうぞ!
読んでいただきありがとうございました🌸





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?