見出し画像

大惨事を引き起こした海外でのスマホ初期化

現在使用しているGoogle pixel4を購入してから1年半が過ぎたため、ドイツでバッテリー交換を試みてみた。初めての作業のため勝手が分からず準備不足でキットが足りず、結局交換には至らなかったのだが、その前に端末の初期化を行っていたのが仇になってしまった。

私は日本で暮らしているときから、端末のクリーニングを兼ねて偶に初期化を行っていたので、手間取ることはないと踏んでいたのだが、海外での初期化は勝手が違いすぎた。というのも銀行アプリは法律の関係で本来日本の電話番号でしか使えないため、ドイツの電話番号だとSMS認証が出来ず、取引は愚かログインすらできなくなるのだ。

私は留学のタイミングで日本の電話番号を解約してしまったため、お手上げ状態となってしまった。結果、楽天銀行以外の口座がすべて凍結するという大惨事になってしまった。迂闊に端末の初期化や国設定を変更しないことを強くおすすめする。

また、留学生独特の問題ではあるが、現地で生活しているとLINE以外の複数のチャットアプリを使い分けることが多いと思うので、全てのバックアップをしっかり取ることをおすすめします。今回私は、What's upとSignalのバックアップを取りそこねてしまい、授業のアップデートを失ってしまいました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?