マガジンのカバー画像

よしなごと

73
思いついたことなどです。つぶやき以上、ブログ記事未満
運営しているクリエイター

#コンテンツ

配信業の暴言問題について考える

 YouTuberを含む配信者は差別発言や暴言などでスキャンダルを起こしがちです。  にしてもあまりにも多すぎませんか?先日、私の好きなステハゲさん(youtuberで、ご自身も炎上が多い方です)がある配信者の差別発言などを取り上げてましたが、掘れば掘るほど出てくるようでした。  配信者界隈、明らかに問題が多すぎます。これはおそらく構造的な問題であると私は思いました。  ということで、これはなぜかということを少し考察してみました。 まず、結論 まず原因を3点考えました。

強者になれば批判されないという矛盾

ちちぶくろ、という言葉をご存知でしょうか?ちちぶくろとは↓  この乳袋という表現はフェミニストに叩かれがちです。つい先日もツイッターアイコンが漫画調でちちぶくろ有だったため、叩かれているアカウントがありました。こんなところまで徹底して叩くのかと、フェミニストの方たちのあまりの熱心さに驚きました。  しかし、国民的漫画「ワンピース」の女性キャラクター達は過度に女性的な部分を強調されています。ちちぶくろもそうですし、異様に腰がくびれています。でも、私はワンピースがフェミニスト